※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kazumi
家族・旦那

皆さん、『夫源病』ってご存知ですか?最近色々と体の不調がありまして……

皆さん、『夫源病』ってご存知ですか?
最近色々と体の不調がありまして…
ネットで調べてみて見つけました!
まさにこれです!!
定年後、夫がずっと家にいる事でおきやすいそうなのですが、我が家も、2年程前から、夫が自宅で仕事をするようになりまして…私の生活が一変してしまいました(T-T)
主人は元々夜型の人間でしたが、会社員の時は、8時半に起き、慌てて会社へ行っていました。しかし、今は、平日でも10時頃までは寝て夜は2時.3時まで起きて何やらゴソゴソしています。
主人の部屋が2階、私達は1階の和室で寝ているのですが、階段の上り降りがとてつもなくうるさくて何度も眼が覚める始末です。
朝も私が仕事が休みの時は、朝から掃除機かけたり色々したいのですが、寝ているのでそれも出来ません!
そんなこんなが色々ありまして、最近はストレスから、生理不順、手足の痺れ、湿疹等々色んな症状がありました。
そこで見つけたのが、夫源病です!
読んでてこれだ!!と思いました。
同じような悩み持ってる人いませんか?

長々とすみませんm(__)m

コメント

みっぽこ726

日々お疲れ様です!
私もkazumiさんほど強い症状ではありませんが、不調になりました。
妊娠中切迫早産で入院し、上の子の面倒と仕事で参ったようで、入院中毎日のようにイヤミの電話がかかってきました。
それから旦那からかかってくる電話に動悸と震えが出るようになりました😱
つい最近まであって、ようやく落ち着いてきたところです。

夫源病は旦那さんと離れると治るって言いますよね…
kazumiさんが外に出て、気分転換するなり離れる時間を長く取ってみると少し違うかなぁと思いました。
辛いですね💦

  • kazumi

    kazumi

    離れること…
    そうですよね。
    この前半年ぶり位に出張に出てくれた時は、ほんと~に、見も心もとても軽く、子供達とも沢山笑って過ごせました(*^^*)
    離婚したいのは山々ですが、子供達はパパ大好きです(T-T)
    あと10年は我慢しなければと思ってます。
    今は、逃げるように仕事に行ってます😁

    みっぽこさんもお体に気を付けて頑張って下さい‼

    聞いて下さりありがとうございます♥

    • 3月3日
めいちゃん

夫源病か分かりませんが、それに近い状況です。
とにかく旦那は細かく、私はガサツ、細かい事は気にしません。ですが、女友達の中では私は、細かい方だと言われるくらいで、
ガサツ度は低めです。
にも関わらず、育児で忙しく疲れていろいろと忘れたりミスしたりする私にいちいち指摘を入れてきます。先日、怒りと悲しさがMAXになり、泣きながら、あなたに指摘されると心臓がバクバクする!もうやめて!
と、取り乱したら、ハッとしてくれたようで、少し落ち着きました。
ストレスから睡眠などにも影響し、絶対体にきます!頑張りすぎない、我慢し過ぎない、
思った事を口に出すようにしています。

私の話ですみません、、、
でもkazumiさんの悩み、わかります!

  • kazumi

    kazumi

    育児に関して言われるととても辛いですね( ;∀;)
    24時間、いい時も悪い時も一緒にいるのは自分で、夫は自分の都合のいい時に、ちよっと遊んであげるだけで、子供はパパ大好き!ってなる…
    母の辛さは一生分かってもらえる事はないですね(T-T)
    私も一時期思った事は口にしようと試みましたが、言ってもムダな人だと悟り今は、諦めてしまいました(-_-)
    絶対ない事ですが、単身赴任でもしてくれないかと願っている所です😁

    聞いて下さりありがとうございます♥

    • 3月3日