
コメント

りり
ご飯の量によって異なります🤔💭
ご飯をほとんど食べない場合はミルクは減らせませんし、目安量よりもしっかり食べられる場合は調整になります。
ご飯を食べられるなら思う存分食べてもらって、食後のミルクはいらないぐらいにするのも良いですよ🍼
りり
ご飯の量によって異なります🤔💭
ご飯をほとんど食べない場合はミルクは減らせませんし、目安量よりもしっかり食べられる場合は調整になります。
ご飯を食べられるなら思う存分食べてもらって、食後のミルクはいらないぐらいにするのも良いですよ🍼
「ミルクの量」に関する質問
新生児で授乳のたびに吐き戻すことありますか? 生後11日なのですが授乳のたびに毎回ドバドバと吐き戻します💦 ゲップが小さく出ても時間が経つと出てきたりゲップと一緒に出てきたりします💦 ミルクの量が多いのでし…
生後5ヶ月、完母です! 旦那に預けて(週2から3)出かけるときがあってその時はミルクなのですがいつも120から140しか飲みません💦 今の時期の子供って200飲むんですよね? 体重は増えてるんですが… 完母なのでミルクの量が…
健診で聞くのを忘れてしまいました💦 生後1ヶ月の授乳間隔ってまだまだ新生児期とおなじですか? ミルクの量は120になりつつあります! 睡眠時間も3-4時間です もう少し長く寝る事もあるかと思いますが 脱水症状や低血糖…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎ
ありがとうございます!!
なるほど!!二回食でもあまり食べない場合はミルク減らせないのですね!
食べさせている分を毎回測っていないので何グラム食べてるのか測ってみます!おそらく100g以下なのですが
りり
100g以下なら減らしたら良くないので、今まで通り食べさせてあげてくださいね😊
ミルクの量を調整する目安は150g以上食べてからなので、今は思う存分飲ませましょ🍼
うさぎ
詳しくありがとうございます!!🥺ミルクあげ過ぎてなかったようで良かったです😭
離乳食少しずつ増やせるように息子とがんばります!!