
ハイチェアから抜け出してご飯が憂鬱。ローチェアや豆椅子で解決するか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
11ヶ月 ご飯の時立ち上がって、椅子から抜け出しそうになります。
毎回ハイチェアから抜け出しかけて
都度座らせ直しますが、気に食わないみたいで
グズグズしてご飯どころじゃなくなるので、
落ちたら危ないですし結局下に下ろして
床で食べさせてます😂
それはそれで動き回って食べさせにくいし、
毎回ご飯が憂鬱になってしまいます。
みなさんどうされてますか?
ローチェアや豆椅子を買うほうがいいのか、
でもそれも結局抜け出すと思うんですが😥
教えてください!!
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

がんちゃん
抜け出す子はローチェアや豆イスでも座って食べられないです。
うちの長男です笑
床でその時に合わせてこっち(親が)出張サービスして食べさせてました💦
次男は食への興味が凄いので抜け出すことなく座って食べられる子です💦

ママリ
チェアベルトとかしてもダメですか?
うちの子はチェアベルトしてたら大人しく食べます🥺
あと好きなものつかみ食べ用に前に置いとくととりあえずは座ってるのでその間に詰め込めるだけ口にスッと詰め込みます笑
-
ママリ
チェアベルト外では使ったことあるんですが嫌がるのであまり良い印象がなく家でも使ってませんでした💦
もう一回トライしてみます!
うちもつかみ食べマストなので大量に並べてます😂前まではそれでいけてたんですけど、最近はもう無理みたいです😂笑- 11月22日

🔰まま
わかるーー!
うちは豆イスでご飯食べてますが
何回もちゃーんしてよ
って言ってお尻トントンして
座るまであげないけど
脱走したくて仕方ない時は
膝の上で食べさせます😆
-
ママリ
逆に豆椅子であげられるの凄すぎます🥹🥹うちだと5秒と持ちません!笑
結局膝の上ですよね😂でも大きくなってきてなかなか大変…
豆椅子買おうか迷います💦- 11月22日

退会ユーザー
チェアベルトしてました!
-
ママリ
チェアベルトやってみます!!
- 11月22日
ママリ
そうですよね。ローチェアとか買ったところで同じだろうなとは思うんですが
万が一暴れて落ちてもダメージは減らせるのでローチェアの方がマシかなとは思って🥹
床でもハイハイしたり立ったりじっとしてないからまともにあげられないですよね😂
がんちゃん
確かに低いから危なくないですね。
導入してみてもいいかもですね😊
なんやかんなで我が家も豆いす3個あります。
ママリ
三つ!!
その場合テーブルはどうされてますか?
つかみ食べしたい時期で、そうなると低いテーブルも買わないといけないかと思って💦
テーブルつきのローチェアの方が良いのか
これからお絵描きなどでも使えるし低いテーブルがあっても良いんでしょうか?
質問ばかりすみません🙇♀️
がんちゃん
テーブル使いたい時はこの椅子に座らせてます😊
ブックオフで500円でした。
西松屋の商品みたいなので、そんなに高くないかもです。
豆いす用のテーブル持ってたのですが、小さすぎて使いにくくて手放してしまいました笑