
娘がトイレでうんちをすることに抵抗があり、オムツを隠してもトイレに座ることができません。おしっこはすでにパンツでできるようになっていますが、うんちは怖いと言っています。
誰かトイレでうんち成功の秘訣教えてください。。
娘と相談して今あるオムツがすべてなくなったらトイレでしようねと約束して昨日すべてなくなったことを伝えて(念のため3枚だけ隠してあります)今日うんちが出ると言って、でもトイレ座ってもギャン泣きでずっと痛いと言っていました。あまりにもかわいそうなので隠しておいたオムツ見せると一度は泣き止みましたが今日はしないと言って寝てしまいました。
おしっこはもう完璧で日中も寝る時もパンツです。
なぜ?と聞くと
ぽちょんと落ちるのが怖いとしか言いません。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
長男はドアを閉めて
1人でトイレに入って
やるタイプです…
ドアを開けているとやってくれません😅
ぽちょんが怖いなら、可愛い柄付きのトイレットペーパーなどを便器の中に入れて、ぽちょんという音がなるべく聞こえないようにしてあげたらどうでしょう💡

はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
家事やってる時に来てと言われるとついため息がでます笑
そういうのもやってみました。
うんちの関連した絵本も探してみましたがなにも効果はなく、ただもうトイレでしなくてはいけないんだなと言うのは理解できてると思います。
多分オムツを見せてしまったら甘えが出て余計してくれないようなします😭
まずトイレに座るとすぐ涙目になって、もう無理〜もう降りる〜出ないと泣き叫びます💭
いえ、話聞いてもらえるだけでも嬉しいです☺️

抹茶
上の子のときは、おむつ履かせて座らせてやらせてました!
出てる瞬間に横からビリビリやぶいて、できてるよーって感じでやってました 😂
-
はじめてのママリ🔰
多分それをやってしまったらトラウマになるとおもいます。。
ほんとに神経質で一度嫌となったら曲げない性格なので、、- 11月23日

かかちゃん
排便我慢して出せない、出したくないに繋がるのが怖いなと思います。
うんちをする時はオムツをしたまま、しゃがんで和式スタイルでやってみる
ママと一緒がいいならママと練習、1人でやりたいなら1人で練習する
↓
なんとなく自信がついたら(決して出来るようになったらではなく)
ペットシート等をしいてオムツ外してやってみる
↓
そこでもなんとなく自信がついたらトイレでチャレンジしてみる、というのはどうですかね…?
うちはオムツのまましゃがんで…というより手足を床につけて四つん這い?のようなスタイルから始まったのですが、そのスタイルのまま「うんちちょっと出てる…」「トイレ行ってみる」の流れだったのでペットシート作戦はしませんでした。
今でこそ普通に座って出来ますが、最初は座ってから、かなり前屈みにならないと出せませんでした。
参考になるか分かりませんが、私の作戦はこんな感じです(´ω` )
はじめてのママリ🔰
娘とは反対ですね
娘は絶対ついてきてと言います笑
柄付きのやつは試してませんが、トイレットペーパーを巻いて音が鳴らないようにはしてみましたが効果0でした。。
たぶん普段と違う体勢で力まなくてはいけないのと、お尻をさらけ出してするのが不安なんだと思います。
言葉で説得してみても手を握ってあげても効果ありません。
とにかくパニックになります。。
ママリ
可愛い娘さんですね☺️💓
『ママ!ママ!閉めるよ!』と言って追い出されます🤣笑
そうだったんですね…
どうしたらいいんだろう…
オムツを見せながらトイレをして見てはどうでしょうか…体勢は変わりませんが、目はオムツに行っているので
そっちに集中してくれないかな…
あとうちは、トイトレの時に
息子の大切なぬいぐるみを使って『○○くん、がんばれー、うーん、うーん、出たかな〜』とかやっていました☺️
息子が苦手なことも
適当なメロディーに言葉を乗せて歌いながらやると
一生懸命にやってくれることが多いので😭💡
パニックになっちゃうのはなんでかな…難しい…ごめんなさい、何も力になれなくて😭
はじめてのママリ🔰
下に返信してしました。申し訳ありません