※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人に息子のお世話を1日任せてみたいですが、意地悪でしょうか?

主人に丸一日、1人で息子のお世話を経験して欲しい!

もうすぐ4歳重心児の息子と、主人の3人暮らしです。
息子は肢体不自由、重度知的があります。
意思疎通は出来ていないと言えば出来ていません。
今のところ医療的なケアは薬を飲ませることだけで
食事は哺乳瓶でミルクです。

主人はあまり息子の世話を1人でしたことがありません😅
今まで息子を主人に預けたのは美容院に行った3時間を2回ほど。
それでも遅い〜と言われてしまってました🤣


主人は今まで息子のお世話を全くしていない訳ではなく
ひと通りできるとはおもいますが
それは、私に色々聞いて指示してもらっての話で
1人で考えて1人で世話をしたことは上記の2回です😥



日曜日しか休みがないので、可哀想だなぁ…と思いつつ…
1度、丸一日任せてみたいのですが意地悪ですかね🤣?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

意地悪ってなにがですかね(*´∇`*)?何一つ意地悪じゃないですよ💡父親に子供を託すだけですよ❗️

今やらないと後で困ると思います!突然ママリさんが倒れたらどうしますか?それよりは、先に経験を積む事が大切と思います(*´꒳`*)👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません💦

    何一つ意地悪じゃないと言っていただけただけで
    心が軽くなりました😭



    私が倒れたり、入院しなくちゃいけなくなったら
    どうなるんだろう…
    ちゃんとできるのかな?と
    いつも考えています🥲

    先に経験を積む!本当にそうだと思いました!
    コメントありがとうございます😊✨️

    アイコンのシマエナガ(・▴・)
    可愛いですね(*´`)♡

    • 11月22日