![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が自慢ばかりで疲れる。付き合いはしているが、感情が複雑。この状況での対応は正しいか。
ママ友についてです。みなさんは1人くらい苦手なママ友いますか?😓
あるママ友が、私が言ったことに必ず被せてくるとゆーか うちは〜〜 とすぐ言うんです。
例えば
私の子はおしゃぶり好きで産まれてすぐにし始めました。すると「うちはおしゃぶりさせないんだ〜〜外すの大変だから〜」と言われました。 でもその友達 ふつーに今はおしゃぶりさせてました 笑
出先でこどもが10分くらい昼寝して起きてしまったとき あれ、もう起きたのか〜 と言いました。こんなのは毎回のことです笑 が、そのママ友に 「えっ その昼寝で もう起きたに入るんだ〜 うちはそのくらい寝たら よく寝たね〜〜ってなるよー」と。 それって人それぞれじゃないでしょうか?😂 わざわざ言う?と思ってしまいます。
でもツイッターでは すぐ起きる とかよく呟いてるんです 笑
他にも何かと自慢が多くて 疲れるんですよね。😅
こどものためと思って付き合いはしてますが ママ友にこんな風な感情になるのって間違ってるのでしょうか。。
- mama(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
間違ってませんよ〜!
合わない人はとことん合わないです笑
お子さん小さいし無理にしんどい思いして付き合うことないと思います!
幼稚園行くともっといろんな人居ますよ笑ある意味おもしろいです
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私もママ友というか近所のママさんですが、苦手な方がいます。
とにかくお誘いがしつこく、浅い付き合いの私に深い悩みを相談されたり、私が他のママと話してると、お子さんを家に放置して参加しようとしたりします(;´・ω・)
でも苦手な人っていて当然だと思いますよ。
私は学生時代に1人、社会人になってからはそろそろ10年目になりますが、会社で1人、ママ友?で1人、苦手な人がいます。
そういうものだと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
mama
やっぱりいますよね😓
そんかなかたがいらっしゃるんですね😭
大変ですよね。
あまり深く考えないで その友達とは気楽に付き合います😖
が、徐々に離れていくのも考えます!
ありがとうございました😊- 3月2日
![りくりく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりく
育児や家事で疲れるのに、辛いですね。双子ちゃんがお産まれになったんですかね?余計に大変ですよ。保育園に入れるつもりなら、無理に付き合わなくてもいいと思います。保育園に入ると会う暇もないでしょうし、少しずつ離れていくのもありだと思います。
お母さんが辛い思いしてると、子供が心配しますからね。子供にも悪影響ですし、気にしないでいいと思います。ホントに頑張ってますね!
-
mama
お褒めいただいたのに すみません。設定ミスで双子ちゃんになっていました😓
6ヶ月の子 ひとりです!
その友達とは 徐々に離れていくのもいいかなーと考えています。
ありがとうございました😭- 3月2日
![kachi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kachi♡
妊娠中のわたしにとっては既に産んでる友達からの先輩ママヅラ😊すんごい腹立ちます\( ¨̮ )/(笑)
つわりつらーいって別にただ吐き出したくてツイートしてるのに、「赤ちゃん元気な証拠だから‼️」とか(笑)ルテオニンの副作用やばいってツイートにも「私は入院したよ!辛かったよ😅そうならないように薬飲んで安静にしてないと本当にダメだよ!」とか…
なんていうんですかね。なんか腹立つんですよね(笑)
-
mama
いますよね〜〜そーゆー人笑笑
その苦手なママ友も10日私より早く産んでるだけで先輩ヅラしてきます笑
はけ口のためにツイートしてるのに いちいち嫌ですね。笑
すごいわかります😹
なんかスッキリしました笑ありがとうございました😊!- 3月2日
![りおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおた
すっごいわかります。いますよね。
すぐ話被せてくるし否定からの自分の自慢にすり替えてくるのでイライラしてます。
お誘いも頻繁にあって用事があり断るとあからさまに素っ気ない態度してきたりめんどくさいです。
きっとその方はママになる前からそんな性格なんでしょうねー。
ママ友じゃなかったら付き合うことはないかなぁーって思ってます。
深く考えると泥沼になりそうなので他のママ友さんを大事にしてこちらから話を振らないようにしちゃってます💦
-
mama
ありがとうございます😖
やはりそーゆー方いますよね。
気にしないよーに サラッと流してようと思います😓- 3月8日
mama
やっぱり合わないものは合わないですよね😅
たしかに、それはそうですよね!
保育園に入れようと考えてるので そうなればその友達との付き合いも減るだろうし、、😂
これからですね!
ありがとうございました😊