 
      
      初マタの方が赤ちゃんを早く産ませるために効果的な方法について相談中です。歩く以外に何が効果的でしょうか?
明日から正産期突入の初マタです💖
産まれるのは赤ちゃんのタイミングということは重々承知してますが、赤ちゃん大きめ(昨日の検診で2970g)のため、できるだけ早めに出産したいです😂そこで、早く産まれてきてくれるように皆さんは何をされてましたか??雑巾がけ、スクワットなどよく耳にしますが何をするのが効果的でしょう?🤔ちなみに私はとにかく歩いてます!(笑)が、何も兆候ないし、あまり意味がないような…😂(笑)
- ひーまま(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            ∞
階段の上り下りは、ただ歩くのよりいいみたいですよ( ¨̮ )
 
            くじら
予定日すぎても頭が全然さがってないと言われ、次の日からあるいたり、階段の登り降りしたら、二日後にうまれましたよ!
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます💖 
 階段の上り下りいいんですね👀
 さっそく今からしてきます!!
 ありがとうございます🙇♀️- 3月2日
 
- 
                                    くじら 無理しないでくださいね - 3月2日
 
 
            ちなちゃん
私は予定日5日超過しましたが、病院の先生が"おっぱいマッサージは他の何よりも陣痛に繋がりやすい"と言っていましたよ(⍢)
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます❣️ 
 おっぱいマッサージは確かにお腹張ったりしますもんね!!今日からやってみます😻- 3月2日
 
 
            麦夏ママ
出産時期同じぐらいです!
ただ我が子逆子なので予定日より10日はやく帝王切開のよていです!
思わずコメントしてしまいました(*_*)笑
わたしの友人は 検診に行ってまだ 下がってないし、しきゅうこう開いてないからまだだね〜〜といわれたその晩に 出産しました(*_*)なにがあるかわからないですよね_| ̄|○笑
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます!! 
 わぁ〜😻同じくらいの方いて嬉しいです💕
 なら、かなこさんもうすぐベビちゃんに会えるんですね💖本当、ドキドキですよね〜🙈
 
 子宮口あいてなかったのに、すぐにあいちゃうパターンもあるんですね🤔参考になります🙏- 3月2日
 
 
            あゆな
もうすぐ出産予定なんですね〜おめでとうございます( ^∀^)
私は36週と6日で産まれた子と、37週と1日で産まれた子いるんですが…どちらも予定日より早かったために体重は3000グラム以上あったのに黄疸の値が強く、授乳の時間以外はずっと光線治療してました💦授乳の時間以外はだっこもできず…予定日より早いと黄疸の値が強くなるそうです〜
なので、あまり予定日より早く出産しても赤ちゃんと触れ合えず悲しいですよ〜(゚∀゚)💦できるだけお腹の中にいてもらった方がいぃなぁと私は思ってました💦
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます!! 
 3000g超えてても、黄疸ってでるんですね💦😦やっぱり赤ちゃんは予定日に出てくるのがいいんですね❣️貴重な意見ありがとうございます🙏- 3月2日
 
 
            ぴえろ
スクワットしましたよー!
安産スクワットで調べて入院中やってました!
おかげで分娩台上がってから45分でベビたんに会えました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )♡
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます❤️ 
 安産スクワットいいですね👏
 分娩台あがって45分は羨ましいです!私もそれが理想です😭💖笑- 3月2日
 
 
            ゆり
予定日近いですね😊
私は今日から正産期入りました😊
今日健診だったんですがもう3100gあるけど子宮口はまだまだ硬いからたくさん運動してと言われちゃいました😅
私も友達に散歩しな〜ってずっと言われてましたが全然してなくて…😅
そろそろ始めないとなって思いました😅
- 
                                    ひーまま 回答ありがとうございます❤️ 
 予定日近い方がいると、なんだから心強いです❤️😂私も昨日の検診で早く産みたいなら動きましょうって言われました(笑)私のベビちゃん全体的に大きいのですが、頭が特に大きめなようで…難産にならないか心配です😦(笑)出産がんばりましょうね😂💪- 3月2日
 
- 
                                    ゆり 同じくです(笑) 
 私もずーっと頭が大きくて全体的にも😅
 お互い頑張りましょう😊- 3月2日
 
 
   
  
ひーまま
回答ありがとうございます❣️
階段ですね!!
家に階段あるので今からやります🙋
何回くらい往復するのがいいんでしょうか?
∞
すみません…どれくらいかは、わからないんですが、無理のない程度から始めてみてはどうですか?