※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんで、夜間のミルクの間隔が長くなった場合、大丈夫でしょうか?同じ月齢の方はどれくらいの間隔でミルクをあげていますか?

生後3ヶ月もうすぐ100日になります。
完ミです。
寝る前のミルクは19時ごろ200飲み、20時には寝てます。いつもは3時半ごろに泣くので180ミルクを飲すのですが、今日は1時ごろに泣いたのでおしゃぶりをしたところまた寝ました。
その後2時にも泣いたのでまたおしゃぶりをしたところ寝ました。その後6:30現在もおしゃぶり吸いながら寝続けています。
前のミルクから12時間ほどあいてしまったのですが大丈夫でしょうか?😭
2時に起きた時にあげたほうがよかったのか、、
同じような月齢の方、夜はミルクの間隔どれくらいあきますか?

コメント

deleted user

全然空いてますよ😂
1ヶ月後半から19時に飲んだらその次は7時です😊
夜中も泣くこともないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中泣かないの羨ましいです😂ミルクの間隔12時間空いても大丈夫なんですね!ありがとうございます♪

    • 11月21日
ママリ

私の子は日によりますが早いと6時間、長いと10時間くらいですね☺️
10時間とか空いた時は1日のトータル哺乳量が少なくなるので日中3時間〜3時間半であげたりして調整してます☺️

おしゃぶりで寝れるなら大丈夫なんじゃないでしょうか?
私の子はお腹が空いて仕方ない時はおしゃぶりでは寝れずギャン泣きモードに入るので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりでいけるあいだは、これでいこうとおもいます!ありがとうございます😭

    • 11月21日
ママ

うちも19時〜20時飲んで就寝、7時〜8時頃まで寝てます😴夜中起きてもおしゃぶりで凌いでます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからはおしゃぶりで凌ごうと思います!ギャン泣きしたらミルクあげようかと思います😂皆さん12時間くらい間隔あいてるんですね!安心しました!

    • 11月21日