※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中のミルクや入眠が必須な1歳の子供がいて、ミルクで泣き止む状況。卒ミを考えているが、どうやってやめたか教えてください。

完ミで、入眠と夜中のミルクが必須なお子さんがいた方に質問です。あと数日で1歳になるのですが、まだ夜中に1回起きてしまいその時はトントンしても抱っこしてもパニックになっているのか声をかけてもギャン泣き状態で、ミルクを飲ませると泣き止みまた寝るので150だけあげている状況です。体も大きいので栄養士さんからはお腹が空いて起きるのかもしれないと言われているのですが、そろそろ卒ミを考えなければいけないなとおもっています。寝る前にも200飲んでいます。
入眠と夜中のミルクはどうやってやめましたか?

コメント

も

完ミ、1歳になった日からミルクやめました!
離乳食をよく食べる子だったので、寝る前と夜中と2回あげていましたが徐々にお茶に移行していき1歳になった日から完全にミルクなしにしました!
夜泣き覚悟、寝ないの当たり前スタンスで構えてましたが意外とギャン泣きするのは2、3日でその後は忘れてくれました笑

それからも、1、2ヶ月くらい毎日1回は夜泣きしてましたがトントンで大体寝ていました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ミルクを白湯にしたら、だんだん、ミルクじゃないならいらないや、って感じで辞めれました!
息子も寝る前と夜中のミルクがなかなか辞めれなかったのでダメ元で白湯に入れ替えたら意外といけました🙆‍♀️

なーたん

卒ミは1歳ではなく2歳半ぐらいでしたが、、、
寝る前に必ずと夜中や朝方に起きるとその時も飲んでました!

寝る前にミルク飲みたいと言われるので
ミルク缶買ってないのよ〜お家にないの🥹ごめんね🥹🙏
と言うと
じゃあ買ってよぉ🥲
そうだねぇ〜お水でもいーい?
という感じで卒業させました😂

1歳と2歳半じゃ言葉の理解の差があるので参考にならなくて申し訳ないです💦