※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子が最近お昼寝が短くて夜は1〜2時間おきに起きる。寝つきが悪く、抱っこして寝かせてもすぐ起きる。以前は睡眠が整ってきたと思っていたのに、なぜか最近は不安。睡眠退行かしら?

生後6ヶ月の男の子を育てています👦
ここ数日、お昼寝がとても短く、夜も1.2時間おきに起きます。寝つきが悪い上に眠りも浅いのか、抱っこして寝かせても布団に置くと高確率で起きます🥲
少し前にお昼寝や夜の睡眠時間が整ってきたなーと思っていた矢先だったのでなぜ〜🥺って感じです、、、
睡眠退行なのでしょうか😢

コメント

もろもろもろん

おなじ頃、睡眠退行だったのか、眠り浅い時がありました。
お昼寝は30分で起きます😱
夜は比較的寝てくれる方でしたが、それでもちょくちょく起きて泣いていました😵💨

今は少し落ち着いて、まとめて寝る力がついてきました🍀😌

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    やはりそういう時期なんですかね🥺ちなみにお昼寝は何回くらいしてましたか?

    • 11月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    その頃は、朝寝、昼寝、夕寝をしていました。
    トータル12時間くらい寝るように調整していました。

    10ヶ月くらいになり、やっと朝寝、昼&夕寝の2回になりました。

    今でも朝寝は欠かせないし、月齢的にまだまだ朝寝は大切なんだそうです🤗

    • 11月20日
  • たろ

    たろ

    こまめに起きてもトータル12-13時間寝れていれば問題無いですかね🥺寝不足は辛いですが、いつか終わると思って頑張ります!ありがとうございました⭐️

    • 11月20日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    それだけ寝れていれば大丈夫ですよ!🙆
    我が子も、睡眠短いな、寝るの下手くそなのかな、寝かせかたがわるいかな、とかいろいろ心配していましたが、なんとかここまで元気にそだってくれましたので🤗

    今はママが辛いと思いますが、ぐずぐずするのも本人の勉強中(眠れないよー、どうやったら寝れるのかな?みたいな)だと思うので、お互いにリラックスしていきましょうね☕

    • 11月20日
deleted user

睡眠退行だと思います
酷い時は30分起きに泣いてました!

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり睡眠退行ですかね🥺夜泣いて起きる時授乳ってどうされてましたか?こまめに起きるのでいつあげていいのかわからないです😢

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完母だったので吸わせてましたよ😆

    • 11月20日
  • たろ

    たろ

    私も完母です!
    寝てくれるなら間隔空いてなくても吸わせればいいですかね😂
    間隔空けなきゃと思って抱っこ地獄に陥ってたのでホッとしました😂

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ吸いたいだけなので吸わせてOKです!
    でもそのぶんおっぱいに執着して断乳はしんどかったです!!!!!!笑

    • 11月20日
  • たろ

    たろ

    ミルク、哺乳瓶拒否なので私も同じ道を辿りそうです😂
    ありがとうございました😊

    • 11月20日
ぶるー

まったく同じです😭!!
背中スイッチもここにきて発動してます😭😭
またいつか戻ると信じてがんばりましょう…😭💪

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    急になりませんでした?😂戸惑いがすごいです😂
    同じ境遇の人がいると思うと頑張れます🥹頑張りましょうね💪

    • 11月20日
  • ぶるー

    ぶるー

    急にきました🥲今日も家いたのにお昼寝全然してないです😂😂

    • 11月20日
  • たろ

    たろ

    ですよね🥹わかります~!
    疲れさせた方がいいのかと思って支援センターとお買い物連れていきましたが25分しか寝ませんでした😂休める時に休みましょ🥹🫶

    • 11月21日