
友人の結婚式に行くために子供を預けたら、旦那が怒りのLINEを送った。子供に手を出さなかったが、心に傷が残り心配。親に相談するか悩んでいる。
愚痴です🙏🏻
先日、友人の結婚式へ行くために旦那に上の子(4歳)を預け、下の子(6ヶ月)は夕方まで実家でみてもらっていました。
日中は旦那と息子4歳は楽しく遊んでいたようです。
6時ごろ下の子も合流し、夕飯と入浴をお願いしていたのでこなしてもらいました。しかし、上の子はママがいい!と泣き怒り旦那は初めての2人ワンオペの上に息子が泣いて怒るので限界を迎えたようです。
二次会の途中にLINEが入りました。
文面は【クソ息子まじうぜー、子供2人とも殺したろか、もう2度と子守り頼むな!壁穴空いたで直しとけよ】でした。
心配になって電話すると子供達は寝かしつけたが、2人も子供いらんってゆったよな、もう2度とやらん!と言われました。
さすがに、子供の目の前で壁に穴をあけるほど強く殴ったのかと思うと、子供には手を出していなくても心に傷が残りそうで預けた自分を責めます。
どうにかならないのでしょうか。
実の両親や義理の両親に相談するか悩みます。
同じような境遇の方いればコメントください。
- まか(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

かーちゃん
父親になっちゃいけない人って感じですね
子供を殺すだのなんだの
何様だよ😕
よく奥さんにそんな酷い事が
言えるな〜と。
どうにか‥は
かなり難しいですね
相談したところで
壁を殴ったり暴言を吐き捨てる人ほど周りから言われたら
逆上して
はいはい、俺が悪いんだろ!となって余計に悪化すると思います。
2度とやらん!と言っているのだから
旦那さんに任せない方が
無難かと思います。

まほ
男の人って全員が…とは言いませんが、育児に関して本当に忍耐力無いですよね😅
たかが1回のワンオペで何言ってんだか…って思います。
世のママたちは毎日毎日、ギリギリのラインでも何とかやってるんだよ!!って言いたくなります。
うちも娘がイヤイヤ期絶頂だった頃、買い物帰りに旦那が娘を肩車していて暴れて自分の思うようにならなかったみたいで、我慢の限界だったのか「投げ捨ててやりたい!!」と言い放ったので、その日の夜娘が寝たあとに、「あの発言は許せない!!自分の思い通りにならなかったからって、そんなこと言う人は父親の資格ないわ💢今すぐ父親おりろ💢💢ふざけんじゃないわ💢💢」と、鬼の形相でこれでもか!!って勢いで怒ったことがありまし😅
うちの場合はかなり反省したみたいで、それ以降は改善してくれました。
一度、旦那さんと話してみて改善しないようなら、義実家、もしくはご実家に相談なさってみてもいいかもしれませんね😊
-
まか
私も怒れたらよかったのですが、何で怒ってそうなったのか旦那に聞いてももういい。の一点張りで子供に聞いても〇〇くんが泣いたからと、もちろん明確な答えは分からず😢
詰め寄ることが出来ませんでした😩
話し合いができないタイプなので本当にむかつきます💢- 11月20日
-
まほ
私なら、理由は一旦横に置いといて、「どんな理由があろうと、言っていいことと悪いことがあるよね!?あなたのその一言が許されるのであれば、私は毎日毎日暴言吐くわ💢💢こっちはそれぐらいギリギリのラインでも耐えてるんだわー💢💢」って言っちゃうと思います😅
話し合いが出来ないと、まあかな🏉さんとしても困りますよね😥- 11月20日
-
まか
それですよね、言っていいことと悪いことの区別もつかない。普段から口の悪いタイプですがもはやモラハラです😩
私が普段こなしていることがそんなにもできないなんて。。。なんで子供なの。。。とあきれになってきたのでもう怒りは治り、ほんとにバカなやつ。。となってます笑- 11月21日
まか
とりあえずは預けないでおこうと思います。
普段は私が子供に怒ることが多い為か、子供に対して強く怒らない旦那ですが子供の面倒を見るとなると違ったのでしょうね。。