
離乳食の味付けについて悩んでいます。出汁に塩分を足してもいいでしょうか?出汁の作り方や味付けについて教えてください。
離乳食について質問です。
只今2回食で、来週には8ヵ月になります。
最近素材の味だと嫌がるようになりました。
市販のチキンと野菜の粥を食べさせたら喜んで食べ、そのせいだと思います。味見をしたらチーズの味が付いてました。
皆さんは何かしら味付けしていますか?
昆布と鰹節で出汁をとってあげたら、嫌がりました。これに塩分は足してもいいのでしょうか?
肝臓に悪いとおもうのですが、出汁はみなさんどうしていますか?
最近食べが悪くて悩んでいます。
- ちぇぶJr(6歳, 8歳)
コメント

みーこ
うちの子もそうです!
来週8ヶ月になるのですが離乳食嫌がって食べないので悩んでます!

いっくんママ
砂糖、塩、醤油は少し(味見をして、少し味が感じられるか感じられないぐりい)にして
たまに手抜きで、だしの素を少し使ったりしてます🙈
お子さんがなん人もいる先輩ママやったら、そろそろ大人の味付けに近いものをあげたりしてる人もいるみたいですが
私もまだそこまではできないので😂笑
-
みーこ
そうなのですね!
あまり濃い味にはしたくないですもんね!
いつ食べてくれるのかな?
もくもく食べてくれるのかな子供もいるみたいで羨ましいくらいです!
同じ食卓であげてはいるのですがテーブルクロスが気になってしまったり集中しないときもありますし、、- 3月2日
-
いっくんママ
うちは、子供と食べる時間を基本一緒にしてますよ。
私が食べながら、お話したりテレビ見たりして(^-^)/
子供がお腹空いてると、私が食べる暇がないぐらい催促してきます💦- 3月2日
-
みーこ
いいですね!
一緒に食べてあげてますが、変な顔して口も開けてくれないときもあるので困ります!- 3月2日
-
いっくんママ
変な顔して(*´`)♡可愛い♡楽しいですね🎶
お腹はちゃんと空いてるのかな?
味付けだけで解消されたら楽ですよね(ღ˘⌣˘ღ)- 3月2日
-
みーこ
ぶーってして出す時もあるし、
野菜が食べなくて、、おもゆはまあまあ食べてくれるのですが、- 3月2日
-
いっくんママ
野菜に苦味とか、みいさんが食べててどんな感じですか?
もしみいさんが食べても苦味を感じるなら、好みの味をプラスしても(*๓´˘`๓)
うちは基本甘めなので、サツマイモや玉ねぎ、粉ミルクを入れたりしてますよ!!- 3月2日
-
みーこ
粉ミルク入れたりもしてるのですが、甘味入れた方がいいんですかね?
でも、食べないんだよなー- 3月2日
-
いっくんママ
バナナとか好きですか?
- 3月2日
-
みーこ
バナナもこの前あげてみましたが食べなかったです!
まだつぶつぶは食べれなくて- 3月2日
-
いっくんママ
甘味が苦手な子もいますからね( *¯ ꒳¯*)
大好きな食べ物はありますか?- 3月2日
-
ちぇぶJr
少しなら入れても大丈夫ですかね!
味噌もいいんでしょうかね?
味付けなしで食べるのが一番でしょうが、ベビーフードが美味しすぎました。- 3月2日
-
いっくんママ
味噌も使ってますよ( *¯ ꒳¯*)
私はよく、ベビーフードの味付けを参考に作ったりしてますよ!!- 3月2日
-
ちぇぶJr
明日食べないようなら味噌からあげてみます!ベビーフードの固さも、味も為になりますね!裏面みたら、椎茸出汁やチーズなんかが入っていて、大人でも美味しいですよね(^^)
- 3月2日
-
いっくんママ
薄味でいいので、試してみてください( *¯ ꒳¯*)
7ヵ月入れば、味付けなしが1番好ましいですが
塩、味噌、醤油などの味付けは大丈夫で、
バター、粉チーズもいいみたいです!!
マーガリンは消化しにくい物が入ってるようなので極力避けてほしいと、栄養士さんから教えてもらいましたよ(*๓´˘`๓)- 3月2日
-
ちぇぶJr
そうなんですね!徐々に調味料にも慣れさせる感じですかね(^^)極力薄味であげてみます!あと、しっかり空腹にして!(^^)
丁寧にありがとうございました!- 3月2日

⁂⁂⁂
9ヶ月から調味料使えるので、少し早いですが使い始めてもいいかもしれません(╹◡╹)
-
みーこ
市販のだしは使ってるのですが、味が嫌なのかな?
- 3月2日
-
⁂⁂⁂
だしの味があんまり好きじゃないとかじゃないですか?うちも、最近好き嫌いがでできて、嫌だとプイってやりますm(._.)mなので、嫌いなんだなぁーっておもって。あと、ベビーフード結構あげてると、作るやつは味が薄いかもしれませんm(._.)m
- 3月2日
-
みーこ
ベビーフードはまだあげたことないです!
- 3月2日
-
⁂⁂⁂
なら、ただ好きではないのかなぁーって思いますが、実際はわからないかと
- 3月2日
-
みーこ
一度ベビーフードは食べるのか試しに食べさせるのもありなのかな?
- 3月2日
-
⁂⁂⁂
先日、ラーメン屋に行ったら、9ヶ月の子が普通に食べててびっくりしました(笑)親次第で考えてあげるしかないのかなぁーって思います。あまり抵抗ないのなら、ベビーフードにしたほうが、こっちのストレスが減るかもしれません( ^ω^ )
- 3月2日
-
みーこ
そうですよね!
考えなきゃな- 3月2日
-
ちぇぶJr
せっかく出汁取ったので、ほんの少し入れてあげてみます!
ベビーフードが美味しすぎましたね(´-ι_-`)- 3月2日
-
⁂⁂⁂
ですねぇm(._.)mむずかしいですよねぇ。。。でも、一回とかですよね?
- 3月2日
-
ちぇぶJr
ご飯入のベビーフードは昨晩初めてあげました!凄い喜んで食べてました(^^)そのせいか今日は2回ともあまり食いつきがよくありませんでした。
ももとりんごなどの果物ジュレはたまにあげてました。- 3月2日
ちぇぶJr
では誕生日近いですね(^^)
以前は良く食べていたので困りした。栄養はミルクかおっぱいとはいえ、悩みますよね。
好みが出てきたのか、他に気が散ってる事が多いです(´-ι_-`)以前から食べてましたか?
みーこ
いいえ、前から食べなくて困ってます、今9キロあり、母乳で育てているのでまだ母乳で体重も増えてるので焦らず子供のペースでいいかな?とこれからごはん食べてくれたらいいなと広い気持ちで思ってますが、試行錯誤し、野菜にミルク足しスープ作ったりおかゆに野菜混ぜたりだし入れたりしてがんばってますが、食べてくれません。どうしたらいいのでしょうね!
ちぇぶJr
では尚更悩みますね。
娘はまだ8キロありません。
さつまいもやかぼちゃの甘いのも食べませんか?
みーこ
かぼちゃあげてますが食べないんです
ちぇぶJr
それは困りましたね。
でもきっと好きな味がありますよ!
みーこ
そうですよねー
道のりは長いですが息子のペースで頑張ります!
それとストロー練習ってしてますか?
ちぇぶJr
離乳食始めた5ヵ月に、麦茶パックをストローであげてから、ストローマグ使ってます!
水分補給楽ですよ!
みーこ
うちの子もこの前パックの麦茶あげてみたのですがうまく吸えなくて、練習必要なのかな?思ったので、早くストローで飲ませたいのですが、、
ちぇぶJr
リッチェルのストローマグの練習できるのありますよ!調べてみてください。
ちぇぶJr
あとは何度かパックをストロー練習させるとできますよ。最初少しだけ押してあげて、飲ませてあげるといいみたいです。