

はじめてのママリ🔰
幼稚園も多少お金かかりますよ!
給食費+PTA会費が数百円、あとは遠足代積み立てがあったりです。
私立だと少し高いかもですが、うちは公立なので毎月2〜3千円でした☺️

ままり
幼稚園も毎月かかりますよ。
園によりますが、うちの子の通う園は入園料がない代わりに毎月保育料(空調施設費込み)が7,000円くらいかかり、給食費やバス代なんかで15,000円くらい払ってます。

はじめてのママリ🔰
バス代、給食費があればかかりますよ🙂あとは施設利用料?管理費?もかかってます。
それで毎月1万円ちょっとぐらいです。

ママリ
うちは毎月8,000円かかってます!
補助があってもはみ出る分+給食費、冷暖房費、保護者会費などなどです。
物価の高騰で、来年度からは1万円を超えるみたいです🥲

たーん
幼稚園も園によって保育料が違うので、無償化の分の引いてもバス代や給食費等入れて手出しが毎月2万くらいかかる園もあると思います💦
こればかりは幼稚園によって違うので、一概には言えないです😰
また、更に遠足代やら卒園アルバム代等イレギュラーな出費がある月もあります!
通われる予定の幼稚園に月々いくらくらいかかるか聞いてみたら良いと思いますよ😊

みんてぃ
幼稚園は保育料に対して、ひとりあたり月25700円の補助金が出て、それ以上かかるお金は支払いが必要です。
給食、バス、冷暖房、諸費用などがかかることが多いかと思います。
長女のところは自治体からさらに補助が出てるので、給食バスありで月5000円ほどです😀
あと預かり時間が短いため、預かり保育を利用しているため、その費用や、預かり保育時間の習い事で月1万から2万くらい払ってます。
認可保育園は2歳児まではそれであってます。3歳児になると保育料無料になりますが副食費が数千円かかるところもあります😀

まむまむ(26)
幼稚園も保育園も行ってましたが、どちらにせよ何だかんだお金1万くらいはかかると思います!😵💫

はじめてのママリ🔰
保育園も制服や体操服、入園料必要なとこありますよ。
3歳以降は保育料無料はどちらも共通です。
給食費、諸経費、教材費などなど高ければ月々10,000円超えます。
運営形態の違いではなく、園による違いです。

あおむし🐛
私立幼稚園バスなしで給食費、施設維持費などで月6〜9,000円程です🙌
補助抜いてその金額です!
+で習い事とかかかります✨
コメント