
会社で就業中に怪我した場合、労災を利用するか自己負担で病院に行くかで意見が分かれています。どちらが多いかは実際にはどうなのでしょうか。
皆さんの会社では、就業中に何か怪我したら労災使ってますか?それとも申請せずに3割負担で病院行きますか?
以前は比較的大きい会社にいて、危険物を取り扱う事もあったので、就業中に何かあったら必ず労災を使っていました。
今は本当に小さい町工場のような所で働いています。
そこで聞いた話が、以前いた人は就業中に怪我したら労災使ってた。ありえない。たかが千円数千円のために。という言い方をしていました。そしてその意見に皆同調していました。
正直、就業中の怪我なのだから金額は関係なく労災を使うべきだと思ったのですが、私の方が少数意見ですか?
ただ事務員もいない会社なので、申請も大変だったのかなとは思います。
批判ではなく、実際どちらの方が多いですか?
いいね、コメント、お願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
金額関係なく、労災使う

はじめてのママリ🔰
数千円とかなら労災使わない
入院など金額が大きくなったら労災使う

はじめてのママリ🔰
金額関係なく労災使わない

すず
受診する際にどこで怪我したか伝えないといけないので金額が安い高いの話じゃないですよね、、、。
実際に仕事中怪我して、
病院行ったらどこで怪我したか聞かれて仕事中にって話をしたら労災の手続きされてました。
ただ、母の会社で不注意で
ぶつけてたんこぶで
労災使おうとした人がいたらしく
それはちょっとどうなの?と思いました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
金額じゃないですよね…💦
他にも、それちょっとどうなの?って言う事が多々ある会社で、私が敏感になってるのかな?と考えてしまって…
不注意で転んでたんこぶは…笑- 11月20日
コメント