
コメント

はじめてのママリ
私なら夫婦の年齢によります…。
あとは経済面と協力面が整ってるなら3人目欲しいかなぁと思います😇
はじめてのママリ
私なら夫婦の年齢によります…。
あとは経済面と協力面が整ってるなら3人目欲しいかなぁと思います😇
「ココロ・悩み」に関する質問
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
上の子が新一年生で、近所の6年生の女の子2人と一緒に登校してもらってました。 楽しく通っているように見えたのですが、今日2人に、今度から1人で学校に行くと、言ってしまったようです。 GPSの購入が遅かったため、まだ…
個人的モヤッとしてしまった話です🤨 息子が3歳上の子にいじめられました 学校内ではなく下校後の遊びでですが、具体的に、きしょい、最悪、来るなよ、等言われる、帽子を取られて返してくれない 等です😣 数日嫌がらせが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
年齢は置いといて考えて欲しいです🙇♀️
経済面は夫が一馬力で1150万なので税金取られまくる損な年収です…。協力面は、夫のみです。実家義実家飛行機の距離です…。
はじめてのママリ
旦那さんが主さんと同じくらい育児や家事を積極的にしてくれるならその点ではアリかと思います😳💪🏼
3年後ならお子さんも今より手が離れてると思うので。
経済面は主さんがいずれ働けば何とかなりますし、現時点でカツカツでなければ私なら妊活すると思います😊
ただ、現時点でお子さんが2人とも男の子なので学資の確保は気持ちしっかりめに準備したい所ですよね🥹
あとは小学生、中学生、高校生と成長した時の男の子の食費はカナリ凄い!赤字だ!と周りの男の子ママからよく言われます😂💦
3人目も男の子の可能性も考えてみてそれでも大丈夫そうなら…ですね👶🏻✨️
ムージョンジョンLOVE
夫は私と同じくらい育児家事こなしてくれます🥹私が朝弱いので長男の幼稚園のお弁当が週2あるのですが、それも作ってくれたり、お風呂入れてくれたり。
3年後手が離れてたらいいんですが…!
専業主婦でいたいのが本音なのですが、二男が来年から幼稚園の満3歳児クラスに通うことが最近決まったので来年からパートをしようかなと考えています。小1になるので不安もありますが😭
夫が家計管理全てしてくれていて、学資保険は600万ずつもう確保済みみたいです。
住宅ローンも55歳で払い終わる計算で早めに終わらせたり、iDecoや会社の持ち株、ふるさと納税もやってくれています。
食費がかかりそうですよね…‼️実は着床前診断を検討しているのであまり大きな声で言えないのです😢
はじめてのママリ
旦那さんの協力、学資の心配は無さそうですね😌✨️
iDeCoなどもされてるなら老後資金の確保も安心ですね。
お兄ちゃんの情緒や生活面の遅れともありますが、旦那さんが協力的ならばより安心ですね。
うちも1番上の子が色々遅れがあったり診断がついてたりするので大変さがわかる分、旦那さんが協力的との事なので悩ましい問題ですよね。
ムージョンジョンLOVE
娘さん診断がついているんですね!小学校は支援級ですか??そうなんです、夫は子ども2人ともとても愛していて、私のことも気にかけてくれるのでとても安心なのですが、やはり手がかかるので3人目産んだ時にその2人に皺寄せがいくかもしれない、また教育資金とまだかかるし、金銭面でも不安だそうです。私が働くのにむいてないこともあって…。
悩ましいです😢
はじめてのママリ
うちは最重度なので新生児の頃から既に診断がついており、学校も特別支援学校なんです😊🏫
なので今のところ学資は下の子に全額全振りです。
うちも元々子供は3人の予定でした😌🌸
上の子の問題、きょうだい児への皺寄せ、親の体力面で我が家はこのまま2人に落ち着きそうです🤣
経済面はその日暮らしレベルまではなく、貯金や投資はしてるのでいざとなれば私が働けば何とかなるかなぁと思いますが、きょうだい児と親の負担がネックで…💭
さすがに私大や医大に行かれると奨学金も借りる事になりそうですが…笑😂
うちは旦那が激務で万年ワンオペなので悩んでます😩
もし主さんのような家庭環境であれば私なら3人目諦めないかもです😳✨️
経済面、協力面が手厚そうなので…。
唯一、兄弟への皺寄せがどうなるか…ですかね🤔
こればかりは予測不能なので難しいですよね。
旦那さんフル稼働して貰えばギリ回避出来そうかなぁ?て感じですよね🥺
あとは習い事も3人分だと馬鹿にならないですもんね💦