※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
ココロ・悩み

幼稚園ママの中で差別的な言動をする厄介なママがいて、自身は不妊治療中であり、そのママから差別や嫌がらせを受けている。関わりたくないが、同じ町内に住んでいるため、今後も付き合いが続くかもしれない。

幼稚園ママの付き合いって嫌だな。。。
一人っ子差別をすごいしてくる厄介なママがいます。

私は2人目不妊治療中5年目です。

私とはほとんど話さないクセに娘のことを「一人っ子だからなんでも習い事やらせてあげられるし、経済的余裕が持てるし愛情注げるよね。あの子は。」と言ってたり、幼稚園には下の子がいる方限定の近い駐車場があり、一年前やなそこを知らずに止めた私に「ここは下がいる人だけだよ💢知らないの?お宅、一人っ子でしょ?」と言ってきたりしました。
(駐車場の件は幼稚園に聞いたらホントに下の子限定でしたが、差別を感じたので幼稚園に私は不妊治療中ですごい辛いと言ってやりました)

ちなみに一々うるさいママはこのネタをもう他のママたちに何十回と言ってるようです。
しかも、そこの家庭も2人目は私と同じ病院で授かったそうです。たった三ヶ月かよっただけですが。。。
私は3回以上流産経験あります。
生きていたら下の子は同い年でした😂
ただでさえ、見るのは辛いのに差別してきたり、悪口や妬みを言われたりして ふざけるなよ💢とブチギレたいです。

性別違うけど、同じ町内に住んでいるので小中合わせて後9年の付き合いです。
徐々に関わりがなくなると思いますが、とにかく今でもブチ切れたい笑
関わりたくないです。

コメント

deleted user

9年お子様が関わるのならグッと我慢ですね😥
しかし残念な方ですね。。
読んでるだけである意味可哀想な人なんだなと思ってしまいました😅😅

お気持ちお察しします

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭
    私も可哀想な人認定してます。

    • 11月20日
みろこん

その人の人間性にも引きましたが、幼稚園の下の子いる家庭専用の駐車場って初めて聞いたのでびっくりしました!
どういう意図があるんでしょう?

  • ...

    ...

    幼稚園側としては混まないように近場に止めていいのは、妊婦、下の子連れ、怪我人や病気持ちだけとしているようです。
    よって妊婦と下の子連ればっかりで差別感はかなりあります😭

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

そんなヤバい人と仲良くなりたくないです〜😭
眼中に入れたくないし話しかけられないよう近寄ってきたら全力で逃げるしかないですね🥲
仲良いママ友いますか?
もうネタにしないと9年も耐えられないです😣

  • ...

    ...

    仲良い人は他にもいます。
    ホントに関わりたくないから会わないようにしてます😭

    • 11月20日