※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と旦那の愚痴です。夕方から義実家に行ってきました。私が娘を縦抱…

義母と旦那の愚痴です。
夕方から義実家に行ってきました。
私が娘を縦抱きで抱っこしてると娘が左右をキョロキョロ見回してました。
義母はお腹空いているはず、ママのおっぱいを探しているんだからミルクを飲ませなさいとしつこく言ってきました。
私は周囲への興味からキョロキョロしてるだけ、さらに2時間前にミルクを200飲んでいるから飲まないと思うと説明しました。
ですが義母はお腹空いているのにミルクをあげないのは可哀想と再三言ってくるので仕方なくミルクを200作り与えましたが100しか飲まず、さらには吐き戻しました。
義母は緊張してたから飲めなかったねー、可哀想にと言ってきました。

さらに娘の活動限界時間が大幅に超えてグズグズしだしてきたので帰ろうと旦那に提案したのですが、義母は寂しい、まだ大丈夫でしょうと帰してくれませんでした。
どんどん機嫌が悪くなり次第に娘はギャン泣きしてしまいました。
すると義母はもう帰ったほうがいいわね!バイバイ!と急に帰るように急かしてきました。
帰る道中はギャン泣きで何をしても泣き止まず。

私は家に着いてとりあえず抱っこ紐で抱っこしてたら娘は夕寝を開始しました。
この時点で18時半でした。
私は旦那に19時に起こして自分たちの夕飯→お風呂→ミルク→就寝にしようと提案しました。
しかし旦那はいつもお風呂は19時には入れているからいつも通りの時間にしようと反論。
実際は夕寝後の活動限界時間を考慮してお風呂やミルクの時間を決めています。
私も言い返す気にならず旦那の発言通りに起こしてお風呂に入れましたが寝かしつけても寝るわけがありません。

旦那は痺れを切らして寝室へ入ってきて、まだ寝ないの?お腹空いたんだけどと怒ってきました。
娘は旦那の姿を見て完全覚醒。
仕方がないので先に自分たちの夕飯を食べてから再度寝かしつけて娘はようやく寝てくれました。

最近は起床、就寝、ミルクや離乳食の時間も決まりつつあったのに義母と旦那のせいで生活リズムが崩れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいるだけで
こっちまでイライラしちゃいました😇
子どもの事を1番に考えているのに口出ししてきて生活リズム乱してくるの本当に鬱陶しいですよね😠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラさせてしまい申し訳ないです😇
    子ども優先なのは私だけなようです(笑)
    義母も旦那も本当に鬱陶しいですね😂

    • 11月19日