※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず🔰
ココロ・悩み

4歳の子供が冷蔵庫を漁り食べ物を無断で食べ、困っています。解決策はありますか?

4歳の下の子が目を離すと直ぐに冷蔵庫の中身を漁ります。

仕事と買い物とお迎えを済ませ少しお昼寝なんてしようものなら買い物したものは食べられてしまいます。
自分で椅子を持っていきウインナーやベーコン、夏場なんかは冷蔵しているチョコレート、ジュースはもちろんジュースと勘違いした甘いお酒を開けて飲めないと思ったら流しにぶん投げてあったり。
翌日のお弁当用に作ったおかずも隠しておいたお菓子も全てです。
夜ご飯を食べさせても夜中に起きて一人で暗い部屋で食べている事も多々あります。

チャイルドロックも付けていましたがさすがは知能のついた4歳児。全て開けます。

何をどう言い聞かせても何をどう隠しながらしまっても、朝起きてキッチンやリビングを見ると食い散らかしたウィンナーの袋やミートボールの袋、そしてタレにまみれた床。お菓子のカスは散乱し食いこぼしを朝から掃除する日々。
正直どうしていいか分からず本気で病みそうです。
どなたか解決策はありますでしょうか…。
こんなに食い意地が強い子は初めてですし、勿論甘やかした気もありません。
私の許可がないと貰えないものを狙って漁って食い散らかしてその辺にぶん投げ怒られる毎日。それでもやめません。
もう一緒に暮らすのが辛いとまで思っています。
どうか助けてください。

コメント

ドレミファ♪

失礼ですが発達には問題ないんですかね?
正直そんなに漁るとお酒といえどジュースみたいなものは飲めちゃうと思いますし
生肉とか(こてっちゃんとか食べれそうに見えるもの)とか怖いです
体重とかは大丈夫ですかね?

徘徊などでやはり漁っちゃう人病気で夜中食べちゃう人とかもいるそうで冷蔵庫につけれるカギがネットで売ってるので取り付けてみてはどうでしょうか?

お腹すいてしまうならばとりあえずおにぎり与えてみたりここの箱のは食べていいよですかね🙄

一番は目を離さない
手の届くところに置かないとかですが

  • ゆずゆず🔰

    ゆずゆず🔰

    私も発達を疑っています。
    現状保育園に通っているので先生にも相談していますが、保育園での日常でその様な光景は無いとの事でした。
    受け答えもハッキリしていますし、意思もちゃんと伝えてきます。

    我慢も言い聞かせれば問題ありませんが、夜中に関しては私も起きれる自信がなく…
    鍵を検討します。ありがとうございます🙇🏼‍♂️

    • 11月19日