※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るう
その他の疑問

今日親族で集まりがありました。その時に実母に私のMAXの体重に触れられ…

今日親族で集まりがありました。その時に実母に私のMAXの体重に触れられ、これでもダイエットしてるのよ、全然変わってないよね、と私の笑い話をされイジられました。私が太ってた時の体重の話をされるのはこれが初めてではなく、他人に話されるのは嫌なので帰宅してから母に「そういう話をするのはやめて欲しい。良い気分しないから」とLINEを送りました。すると「わかった」と一言送られてきて、その後に「思ったんだけど人前では夫を立てた方がいいよ」ときました。
まず夫の話を他所にしないので何故そのようなLINEを送ってきたのか意味が分かりません。ただ私が嫌だったことをやめて欲しいと言ったことに対して納得してなくて私に対しても非がある的な意味で送ったのでしょうか?
それと「人前では夫を立てる」って昔はそうかもしれないけど、今の時代わざわざすることなの?って正直思います。
身内の前で夫のことを悪く言わなければ良いんじゃないの?と思っているのですが、夫を立てるってどういうことなのでしょうか?

コメント

りす

お母さんそれはひどいですね…
これは単に自分そういうことするのやめてと言われた事にそっちだって!!の気持ちで言い返して来たんでしょうね…
夫の悪口を言っていたならまだしも
何も言ってないうえに、夫の話を親族に出されたわけでもないなら
わざわざ夫を立てる話をしたら
ただののろけですよね💦

素直に受け取れなかったんですかね…
わかった
だけの返事もどうかと思います。謝るところだと思います😭

ei

多分ですが…るうさんに言われたことを素直に受け取れなくて仕返しではないですが、るうさんも人前でこうゆうとこあるよって言いたかったのかなと思いました💦本当にるうさんがご主人をたててないとかではなく、とりあえず何か言い返したいみたいな感じなのかなと😥

ままり

お母様はご自身の言動を娘であるるうさんに良くない事だと指摘されたことに腹を立てたんじゃないですかね。
もう何でもいいからるうさんのネガティブな部分をなんとか探して突っ込んで、自分の威厳を保ちたかったんだと思います。

私の兄がそのタイプの人です。
少しでも兄に異を唱えると関係ない話を持ち出し無理矢理、私の批判を開始します😓


夫を立てるって事に関してはるうさんと同感です。
負け惜しみで言っただけだと思うので深く気にされる事ないと思います。