※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

上の子がアデノウイルス感染で目薬をさせようとすると激しく泣き、ストレスが溜まっています。自然治癒できるか心配です。

上の子アデノ陽性で目薬処方されたんですけど、かつてないほど泣き喚いて怖い怖い!!と言って全然やらせてくれません💧
太ももに両腕はさんでみるも力強いし、入れられそう…ってなってもこれまた力強く目を瞑られてしまいこじ開けることもできず…

だんだんこちらもイラついてきてしまい、「あーそうじゃぁもう目見えなくなるかもね」と大人気ないことを言ってしまいました…

昨日は上の子の咳が激しくてこっちも寝れず、あげく3回嘔吐して、やっと落ち着いたと思って寝たら1時間くらいで下の子授乳で起きてしまい、旦那も上の子のアデノがうつって今日一日ダウンで、寝不足、疲れ、生理前でイライラのコントロールできませんでした😭

あまりにも泣くんでこっちもストレスで、目薬やらなくても長引いたとしても自然治癒ってしますかね😓

コメント

どれみ

私も娘のアデノがうつって結膜炎なりました。
アデノに効く目薬はないから、対処療法的な目薬を出すね〜って言われました、
アデノの特効薬はないからさしたから治るわけでもないし、ささないから治らないってわけでもない…
菌が消えたら自然に治るって言われましたよ!
私も毎日はさしてません…
大人の方が子どもより酷く症状出ますが。

はじめてのママリ🔰

上向いて目を瞑ったまま睫毛のあたりに目薬落として、目を開けてもらってもダメそうですかね?😭

はじめてのママリ🔰

目やにとか出てるならやったほうがいいはいいんですけどね😭
でも他の飲み薬でも快方には向かうとは思いますが…

嫌がりますよね目薬😭
落ちてくるのが怖いんだと思うので、うちは目を瞑ったままにさせて目頭と、黒目の真ん中あたりのまつ毛のキワにポタポタと垂らして、垂らした後に目をパチパチ開け閉め👀させるようにしてますよ!
それだとそのまま目薬差すよりは嫌がらないし、目の中にも薬ちゃんと入ります✧

純ちゃん

お疲れ様です🍀目薬、怖いって言いますよね😞

どうしても無理であれば、目薬は寝てる時に、そっとさしてあげると良いと思います❗

お大事にしてください🍀

ちちぷぷ

お疲れ様です。
そりゃあ心無い言葉のひとつやふたつ言ってしまいますよ。
我が家もアデノ三連発きてます。ずーーっとステイホーム。つらい😭
はい、アデノの充血、目やにに特効薬はありません。痒くて目をかいてキズを作ることを防ぐための目薬のようなのでさしてもささなくても治りは変わらないみたいですね!1週間もすれば治るかと思います!目やにや涙からうつるので触らないように、お気をつけください😭🙏

ママリ

単なる対象的なものなのつだ刺さなくてもなおりますが、
目やにや充血、涙でたりなどがあるためそのあたりの対症療法です。目を擦って傷がついて剥離とかで、低下、失明しないためにはやってたほうがいいですが、
個人の価値観によりますからやらなくてもいいんじゃないですか

はっち

みなさんコメントありがとうございます😭

翌朝再トライしてめっちゃぎゅーーーっ!!と目瞑られましたが、まつ毛に垂らして瞬きさせて無事薬入れることができ、これでもかってくらい褒めたら自信がついたそうで、今日の夜には目薬やる〜🎵とウキウキで寄ってきました😅