※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myumyu🍉
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子は、遊具よりも自然の中で砂遊びや触れ合いを楽しんでいます。運動は慎重で運動神経は良くないようです。公園での遊び方について心配しています。

同じくらいの月齢(1歳半〜2歳頃)のお子さん、公園での遊び方どんな感じですか😊?

1歳9ヶ月の男の子です。
お天気の良い日は公園に遊びに行くことが多いのですが、あまり遊具に興味がありません😖

息子の遊び方は、
◯木や花、草(最近はねこじゃらしにハマってます😅)を見たり触る
◯砂場セットがある時はずっと砂場で砂遊び
◯砂場セットがない時は地面の砂で砂遊び
◯落ちている葉っぱや木の枝、石を見たり触る
◯たまに追いかけっこ
というのが主です。

すべり台やブランコは、あまり興味がなく、一度やればいい(それもこちらが誘導していっしょにやります)みたいで、「もう一回✨」みたいなのがないです💦
低めのすべり台しかまだ1人で滑れません💦
うちより小さい子が1人で上手に滑ってて焦ります💦

歩くのは好きみたいですが、運動に関してはちょっと慎重なのと、あまり運動神経は良くなさそうです😅
だからこそ遊具でたくさん遊んでたくさん身体を動かしてほしいんですが…

遊び方が上記のような感じなので、いろんな公園でいろんな遊具に触れさせても、結局いつもの遊び方で、正直つまらないです😂

こういう性格なんでしょうか?
これからまた活発に遊んでくれるようになりますかね?💦

コメント

のん

遊具好きな子とそうじゃない子がいるので今のままで大丈夫ですよ😃✨
もう少ししたり、他の子見て遊具って楽しいんだ!とわかれば嫌でもやるようになります笑

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    やっぱり興味はいろいろですよね😖
    見守りつついっしょに遊ぼうと思います😊
    コメントありがとうございました💕

    • 11月18日
美園

書かれてた同じような遊び方をしてます🤭
それと滑り台はとてつもなく好きですが、自分から登っていくにもまだ私と一緒に最初から滑るところまで行かないといけないので私がヘトヘトになっちゃいます😅

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    同じような遊び方のお子さんいらっしゃって安心しました😖💕
    付き合わなきゃなのは確かにこっちも疲れちゃいそうですね😂
    コメントありがとうございました💕

    • 11月18日
ゆうき

こんにちは😊
1歳半の娘がいます!
うちの子はエンドレス滑り台タイプです😂!
室内用の滑り台付きジャングルジムが家にもあるので、それで慣れている感じもあります!
興味がある、ないはお子さんによって様々だと思うので、好きな遊びがたくさんあってすごいなと思います😊
後うちの子は小さな丘を登ったり、降りたりして走り回ってます😂

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    丘を登ったり降りたり、うちの子も好きです😂階段や坂を何度も登ったり降りたりしてます😂
    たしかに慣れもありそうですね🤔
    ちょっとずつ慣れてくれるようにいっしょに楽しもうと思います✨
    コメントありがとうございました💕

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

性格かなって思います👀👐
うちの息子はエンドレス滑り台ブランコです👀
同じ月齢ですが砂は握って投げるものだと思ってます🫠🫠🫠笑

娘の時は質問者さんの息子さんと同じ感じでひたすら砂場遊びでした🤣
促せば滑り台で遊ぶって感じでした👐
私は隣で座って砂場耕してれば良かったので私的に楽でしたけどね😂
だけど2歳くらいになって急にママよりお友達と遊びたいって感じになって、公園で会う同じ年齢くらいの子に興味を持つようになってからはその子について行ったりして同じことがしたいのか滑り台などの遊具で遊ぶようになりました👀👐
でも今でも基本砂場は大好きみたいで公園に行くとまずは遊具で遊んで、飽きたら砂場遊びになります😂

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    やはり性格なんですかね🤔
    お友だちと遊ぶようになるとまた変わってくるんですね✨
    それも楽しみです😊
    コメントありがとうございました💕

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

長男がそのタイプでした😂
走ることは好きでしたが、とても慎重で遊具はおっかなびっくり💦すぐに「こわい〜🥲」と言ってチャレンジすらしなくて😂
でもやっぱり男の子だし運動神経よくしたいなぁという親のエゴで(笑)年少からスポーツクラブとサッカーを習わせていますが、今では(現在年長)運動系かなり上達しましたよ!同学年の中でも上の方でスポーツ大会の代表に選ばれることも多いです☺️✨
あんなに鈍臭かったのに…と驚きます(本当に習い事様々です🙏)

こういうパターンもあるので、諦めずに✨身体動かすのが楽しい!!って思ってもらえるといいですね✨

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    とても希望の持てる子育て談ありがとうございます😌✨
    本人が楽しいと思えるように身体を動かすの大事ですね😌
    ゆったりした気持ちで見守ろうと思います!
    コメントありがとうございました💕

    • 11月18日