※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妹が不妊治療中で、私の子供達との関係が心配です。彼女に嫌な思いをさせていないか気になります。

妹ととても仲が良く、何でも話せる関係です。
私は子供が二人いますが、妹は不妊治療中です。
私の子供達をとても可愛がってくれていますが、やはり心境は子供の相手をするのは辛いでしょうか。
それだけは聞けませんでした。
妹が不妊治療を始めたのは最近で、私の子供達は赤ちゃんの頃から妹に懐いています。
ありがたいことですが、私は不妊治療の経験は無いので、妹に嫌な思いをさせていないか、とても気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不妊治療中です。
正直、子どものいる友達の幸せそうな姿は羨ましくて悲しくなる時もあります。
ただ、姉の子どもは自分の姪っ子だからか、とっても可愛くて、愛おしい家族であり、色々貢ぎたくなります🥰

子どもさんが好きで一緒に遊んでくれてるのもあるかもですが、私は姉が子育てから少しでも解放されてゆっくり過ごす時間がとれてほしいという気持ちで面倒をみたいというのもあります☺️

人それぞれ考え方は違うと思うので妹さんがどう思っているかはわからないですが、無理させることなく今まで通りでそっと応援してもらえると嬉しいのではないかなと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    勝手に妹と重ねてしまい涙でました😭
    私の妹も、本当に私の子を可愛がってくれて、今の時期はクリスマスプレゼントを気にしてくれたり、子供達のお世話大変だからと私の事を気遣って、休みの日に子供の相手をしにきてくれたりします🥺
    期間が長期化したり、本当に辛そうな様子の時はまた考えますが、しばらくは普段通りにして様子見しようと思いました☺️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姉さん想いの優しい素敵な妹さんですね☺️お子さんがきてくれるのを祈っております✨

    • 11月18日
deleted user

子ども2人とも体外受精で授かりましたが、私の場合は不妊治療に関しては、触れずにそっとして欲しいタイプです。自分から話し出して色々と聞かれるのは良いのですが、こちらは何も話してないのに相手からは触れないで欲しいです😢
むしろ「辛くない!?」と言われたら、不妊治療中の私だったらイラっときちゃうかもしれません😭本当にあの頃って、気持ちに余裕がなく、慰めの言葉も悪い方向に捉えちゃってたので💦

多分、本当に辛くなったら、いくら姉妹とは言え距離を置くと思います。私は姪っ子が本当に可愛かったので、会うのは全然辛くなかったですが、友達の子どもとは会いたくない時期もあり、その時は色々と理由つけて会うのを断ってました。
なので、妹さんから何か言われるまでは、そっと陰ながらの応援で良いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私の立場から話題に出すのはありえないな…とは思いながら、妹がしんどい思いをしていないかずっと気になっていました😢
    本当に辛そうな様子の時などはまた考えますが、しばらくは普段通りに様子見しようと思いました☺️

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦他の方のコメントで、「正直に聞いてみたら?」とあったので、イヤイヤ!それは聞かないであげてー😭と思い、つい棘のある書き方になってしまいました😢
    はじめてのママリさんは、「妹に聞いてみようかな…」なんてこと書いてないのに、失礼致しました🥺

    仲の良い妹さんだからこそ、気になりますよね💦
    私はとにかく姪っ子は血のつながりがあるからなのか、とても可愛いくて毎回会うのが楽しみでしたよ😊変に気を遣われるのも嫌なので、普段通りで良いと思います。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とんでもないです☺️
    私の想像を絶する辛さなんだろうと思います。それをかわいい妹が頑張っていると思うと、何かしてあげたいけど何もできずもどかしい気持ちもあり、質問させていただきました。
    普段通りに、他愛もない話をして見守りたいと思います☺️

    • 11月18日
まりん

私は姉とシスコン並に仲が良く姉の子どもをよくみてました。その後私は不妊治療しましたが姉の子どもと接する事に対して辛いと思ったことはありません🙆‍♀️人によるかもしれませんが私は辛くなかったです!姉の子どもも自分の家族として見てます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も妹にシスコン状態でいつまでもかわいいです!
    我が子達も、妹夫婦にとても懐いており、一緒に外出すると妹夫婦にべったりで、誰の子?って感じです😂
    本当に辛そうな時は声をかけたいと思いますが、まだ始めたばかりでもあり、しばらくはこのまま様子見したいと思います😊

    • 11月18日
がーこ

私も子供は二人とも体外受精で授かりました☺️
私は自分が妊娠しないことと人のことは別というか、赤ちゃんや子供は単純に可愛いし、接するのが辛いと思ったことはありませんでした😊私は兄妹はいないので友達の子供とかですけどね😊
私は何聞かれても大丈夫なタイプですが、不妊治療のことには触れられたくないという方もみえますし、デリケートなことなので妹さんから話してこない限り治療のことや心境のことには触れずに、いつも通りが良いと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    流石に姉妹でも本当にデリケートですよね…想像も出来ない辛さをかわいい妹が頑張っていると思うと何かしてあげたい気持ちになりますが、暫くはいつも通り見守りたいと思います☺️

    • 11月18日
  • がーこ

    がーこ

    自分のことをそれだけ想ってくれるお姉さんがいるって、幸せですね🥰妹さんが羨ましいです😊
    妹さんの治療がうまくいきますように✨

    • 11月18日
ママ

不妊治療中、姪っ子達だけは可愛いと思えて貢ぎまくりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私の妹もそう思ってくれていれば良いなと思います☺️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私は三姉妹末っ子で、姉二人が普通に妊娠出産していたので、私もできるものだと思っていました。
出来るまで5年かかりましたが、その間に姪たちと会うのが辛いと思ったことは一度もないです。
むしろ可愛くて可愛くて、私も貢ぎましたね(笑)

私は不妊のことを伝えておらず、知らない分いろいろ発言をされて辛いと思ったことはありますが、それでも大好きな姉には代わりはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も、まさか自分の妹が…という思いもありました。
    私の妹も、沢山貢いでくれますが、いつか私も妹の子供ができたら沢山貢ぎたいと思います☺️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は小さいときから姉にたくさん可愛がってもらいました。
    姉が年上な分、服もたくさん借りたし、プレゼントもたくさんもらってきました。相談にもたくさん乗ってもらいました。

    だからこそ、姪に貢ぐのは恩返しの気持ちもあるんです。
    だから同じように貢いて欲しいというよりは、困った時に頼りにしたいし、いつまでも仲良しでいたいなって気持ちですかね。
    他愛もないことはもちろん、悩んだ時に一番身近にいてくれる存在って、いつになっても心強いですからね。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、貢ぐっていう言い方が良くなかったですね😅
    可愛い妹の可愛い子供が産まれたら、可愛がらずにはいられません☺️💓
    妹が困っている時は、第一優先で駆けつけたいと思っています🥰
    姉からしても、大人になると妹が頼りになる場面もあります😊
    いつまでも仲良しでいたいですよね☺️

    • 11月20日