※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸🌸
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳間隔について相談です。授乳間隔が何時間が適切か、夜中に起こして授乳すべきか悩んでいます。赤ちゃんの成長に合わせて適切な授乳間隔を教えてください。

生後1ヶ月の授乳間隔についてです😖
完母で育てているのですが、体重は1ヶ月検診で1日50gずつ増えているので問題ないと言われました😌
朝からお昼にかけて、結構頻回授乳(1時間に1回が多い)で
夕方から夜にかけて基本ずっと寝てます😴
夜中の授乳って間隔どれくらいにしたらいいんでしょうか?
新生児の時は3時間たたないくらいで泣いてたのですが、最近4.5時間寝るようになって目覚ましかけて3時間おきに飲ませてました🥲
ただ、もう1ヶ月過ぎたので何時間間隔が正解ですか?
また、起こして夜中に授乳するべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

日中は3時間間隔のままで問題ないと思います!もちろんそれより短くなっても大丈夫です!

夜中は1ヶ月すぎてからはおしっこの回数が極端に減ったり、体重の増えが順調であれば無理に起こしてあげなくていいよ、と助産師さんに言われていました☺️

rn

わたしはおっぱいが張りやすいこともあったので、3ヶ月くらいまで夜中は3時間授乳してました!
起こしてました!
なので立派にむちむちくんに育っております🤣

はじめてのママリ🔰

私もちょうどその頃夜間の授乳間隔に迷ってました🥹

体重が増えていて問題ないならそのまま寝かせていても大丈夫だと思います👶🏻私も最初は3時間おきにアラームかけて飲ませてましたが、1ヶ月すぎたあたりからは寝てたら寝かせてました!
でも脱水が少し心配だったので6時間後くらいにはアラームかけてました!(その前に起きちゃうことがほとんどでしたが😂)

ままり

体重が順調に増えているのであれば起こして飲ますまではしなくて大丈夫です☺️
夜中もお腹が空いたらふえっふぇって泣いたり起きたりすると思うのでそのタイミングで授乳すれば良いと思います🙆🏻‍♀️

よく飲んでよく寝てぐんぐん成長しているんですね😌

みぃ

もうすぐ2ヶ月になりますが、1ヶ月過ぎから夜中は自然に起きるまで寝かせてるのでだいたい4〜5時間は寝てます!
夜に間隔があく分昼間にこまめに飲んで補充してると聞いたことがあるので、昼間は間隔とかあまり気にせず欲しがった時に飲ませてます😊
おしっこうんちがしっかり出てて体重も増えてれば夜は寝かせていいと思います!

🌸🌸


コメントありがとうございます😊
夜は様子みて見ようかなぁと思います💦
ちなみに、オムツ替えるのも夜中起きなかったら朝方にしてましたか、、?😭

ママリ

泣いて起きたらオムツ見て、授乳してます😊
わたしは起きなければ授乳もしないしオムツも変えません!
おっぱいのげんかいがきたら自分で軽く絞ったりしてました。

はじめてのママリ🔰

オムツも夜中起きなかったら朝起きてから替えてました!
ただ結構タプタプだったりするので、赤ちゃんが寝てても自分が目が覚めたりした時は替えてました👶🏻
ちなみに私は赤ちゃんのうんちの音が結構爆音で、それで起こされることも多々あります😂(笑)