※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の息子がミルクをやめるとき、ご飯が足りているか心配。卒乳後はご飯の量を増やすべきか悩んでいる。フォロミは導入せず、寝る前のミルクがなくなるのも不安。自我が出る前にやめさせたい。

近い月齢の方で卒乳(完ミ)された方に質問です🙇
その時のこと覚えている方もお願いします🙇
1歳0ヶ月の息子がいますが今のミルク缶がなくなったら卒乳しようと思っています。
ただご飯を毎食しっかり完食してくれるので足りてても足りなくても今までミルクで調整してた感じでミルクやめたらご飯足りてなかったときどうしようと思ってます💦
まだ喋れないので足りてるのか足りてないのかもわからず、、。
卒乳したらご飯の量増やした方がいいですかね🥲?
フォロミはなんとなく抵抗があり導入しない方向で行こうと思ってます💦
あと寝る前のミルクがなくなるのも怖いです😱
いつも布団に入ると咥えてたおしゃぶりをペッっと出してミルク早くよこせと泣きます😭
ミルクなくなったらきっとめちゃくちゃ泣かれるんだろうなと思うとミルク缶の中の粉が減ってくたびに恐怖です😱
でもあまり自我が出る前にやめさせた方がいいですよね🥲?

コメント

ママリ

1歳になってすぐ卒ミしました!
ご飯もしっかり食べてくれていたので、フォロミも使わなかったです。
卒ミする前は寝る前のミルクだけしか飲んでいなかったので、何日か泣きましたがすぐにミルクなしでも大丈夫になりました😌

  • ままり

    ままり

    今ご飯後にミルク180くらい飲み切るんですが卒乳後ご飯もう少し増やしていいですかね🥺?
    体重は今10キロなので結構重めなのですがそのままの方がいいですかね🥺?
    寝る前のミルクはやっぱなくなったら泣きますよね😭💦
    何日かで慣れるならその数日頑張ります🥺💓

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    卒ミしたら食べる量増えたので、少し増やしても大丈夫だと思います!
    娘も1歳のとき10キロくらい体重ありました☺️
    応援してます♪

    • 11月17日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    卒乳したら増やしてみます🥰

    • 11月17日