※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

友達の行動に困っています。自分が狭いのか悩んでいます。具体的には料理やタバコ、片付けなどでのトラブルが続いています。

友達の行動がはっきり言ってありがた迷惑ですが、
迷惑と思ってしまう自分の器が狭いのでしょうか?
※子供はまだ居ません。

①「作った方が安いから!!」と主張されあれこれ食材を買い込んで費用は請求され、うちのキッチンを占領し、出来上がり量を考えられないのか作りすぎて余らせたり、なまものなど手付かずのものを忘れて置いて帰るので捨てるしかなくなる。奢るから食べに行こうと提案してもダメ、もう家族で食べてきたから入らないと言っても「自分の分を作るから」

②「自分が来てる時は外でタバコ吸ってほしい」ならまだわかるが、「自分が遊びに来た時に匂うから」と、普段から外で吸うことをわたしだけにでなく、わたしの家族にまで強要する。わたしの家族は皆喫煙者なので、嫌なら来なきゃいい話であり、家に来る以上吸わない方がどっか行けと思ってしまう。

③片付けられてしまうと何がどこにあるかわからなくなる、家族も迷惑しているからやめてくれと言ったが、勝手に部屋や風呂や車の大掃除を始める。ゴミのまとめ方やペースなどうちにはうちのやり方があると言っても「いや、わたしが気になるから」「そんなに汚い部屋に住みたいのか」とやり始めて止まらなくなる。

④家から駐車場が遠いので、雨の時の大量荷物の下ろしなどで一時的に家の前の邪魔にならないスペースに車を停めると「他の人に迷惑だから駐車場にちゃんと停めなよ!車の停め直しよりご近所トラブルの方がめんどうだよ、印象悪くなるよ」など自治的な指図までされる。ここに住むのはあなたじゃないでしょ、と思ってしまう。

コメント

はじめてのママリ🔰

狭くないですよ!
それより本当に友達ですか?その人😅
ツッコミが追いつかない位的外れな行動ばかりですよね💦
もう普通に縁切るレベルです…

  • かな

    かな

    良かったです。
    それに、この子の母親はわたしのことを恋多き女だとか男を取っかえ引っ変えしてるだとか影では言ってるらしいことまで言ってきます。
    言わせとけばいいですがそれを報告してくるのが謎だし、あなたの娘はそんなに立派ですか?こんな風ですよ?って言ってやりたいです🥺
    幼なじみ的な感じなんですが…家に来られると家族も気を張ってくつろげないので…

    • 11月17日
ぷにか

連絡取るのやめるレベルです😇

  • かな

    かな

    ですよね、幼なじみ的な感じではありして今更感はあってズルズルなってますが、少し前に占いや風水にハマってからこんな子になってしまった気がします😵

    • 11月17日
ままり

私なら家に呼びたくありません😂
勝手にキッチン占領されて料理作られるのも、家のものを触られるのも嫌です。ハッキリ言いますし、それで仲が悪くなっても構わないです。
しっかり伝えた方がいいと思います!

  • かな

    かな

    仲が悪くなっても構わないですよね。呼びたくないので結構はっきり言ってますが、何事も「いや、わたしが気になるから」「気の流れが悪くなるよ」「そうやってめんどくさがる言葉をわたしは聴きたくない」など、まさに口で言ってもわからないなら手が出るとはこの事かと感じております😭

    • 11月17日
  • ままり

    ままり

    家に入れる事をやめた方が良いです。
    合鍵持ってるわけじゃないですよね?
    なら、迷惑だから来ないで。入れません。とハッキリ伝えた方が良いです。
    それでゴネるようなら警察呼んでも良いと思います💦

    • 11月17日
  • かな

    かな

    鍵はさすがに持ってないので、大丈夫です。思考が引っ張られてましたが、わたしの感覚がおかしいのではないのなら良かったです。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

お友達、ADHDとかその類いだと思います。
○○せずにはいられない、頭がごちゃごちゃ、頭に浮かんだ言葉が全部口に出てしまう、とか沢山当てはまりますよね。

器狭くないですし、みんな迷惑と感じてると思いますが
多分周りの人間が注意しても無駄かと思われます…。

病院に行ってきちんと処方された薬をのんだり、カウンセリングを受けないと改善しないと思います。

  • かな

    かな

    そうかもしれませんね…わたしも人のことは言えないですが、自治厨炸裂されると思考が引っ張られて、こっちがおかしいのか?となってきます💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カサンドラ症候群について調べてみてください。
    恋人や夫婦間だけでなく、友達もなることがあるそうです。

    自分や家族が壊される前に離れた方が良いかと思います。

    • 11月17日
  • かな

    かな

    カサンドラは聞いたことがあります。少し解ります。
    友達でも発症するとは知りませんでした。
    幼なじみとなると、今更感でズルズルなってましたが、離れることも考えなければいけないですね。

    • 11月17日
まろん

え?家に入れない方がいいですよ💦
逆に何故そこまでやらせちゃってるんですか?
洗脳、家庭の乗っ取りみたいにならないか心配です💦

  • かな

    かな

    止める言葉は結構はっきり言ってきましたが、「あなたが気にならなくてもわたしが気になる」まさに口で言ってもわからないなら手が出るとはこの事かと思っております😭
    タバコの事はとくに、わたしの弟にまで「弟くんからも言ってやって」とかまで言われてます。弟も喫煙者ですし、わたしがこの子の家に行った時は言われるまでもなく外に出てタバコ吸いますが、わたしの家なのに?と思ってますが、思考が引っ張られて、わたしがおかしいの?となってきてます。

    • 11月17日
  • まろん

    まろん

    まずは家に入れない、という事が大前提かと思いますよ。
    「貴方が気になるとしても、ここは私と夫のの家だから勝手な事をするようなら、もう家には来てほしくないし友人として付き合っていられない。」
    ハッキリと意思表示して、行動で示さないと、どんどんエスカレートするのではと思います。
    そのような思考になってきている時点で、もう危険だと思いますよ。
    ここに書かれているように、具体的にやられて嫌だった事を伝えて、辞めてくれないのならもう関わりたくないと伝えた方がいいです。

    • 11月17日
  • かな

    かな

    そうですね、わたしの弟もおりますし。
    この子はわたし以外友達がいないと自分でも言ってましたが、その一因としてほぼ確でこの事が関係してきていますよね?

    • 11月17日
  • まろん

    まろん

    関係はあると思いますよ💦

    • 11月17日