
週1耳鼻科通院中の女性が、父に代わりに質問を頼んだが聞いてもらえず、自分で行くべきか迷っています。家族の温度差に悩み、皆さんはどう思いますか?
滲出性中耳炎で週1耳鼻科に通ってます。
毎週待ち時間がしんど過ぎてこの前は父に頼んだんですが、大事なことを聞いてきてくれません(笑)
鼻血がでたとか咳鼻水とか心配なこともあったので、これ聞いてきてとメモまで書いたのに、、、
これなら自分で行ったほうが良かったのでは?と思います。
わたしが気にしすぎなのかと思いますが、父母の温度差ってありますよね、、、
家事育児に協力的で申し分ないパパなのですが、
楽観的というか、なんとかなる精神で、、
みなさんはどうですか??
- はじめてのママリん🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
父とは、実父や義父ではなく、夫ですか?
もしそれなら、待ち時間長くてシンドくても通院は自分でします。家事育児に積極的なら、その代わり、お家で家事しながら待っていてもらいます。
ウチもよく言えば何とかなる精神です。まぁ私が心配性なのである意味バランスは取れているのかもしれませんが😅💦
コメント