※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏は起業中で忙しく、限られた時間しか会えない。会うときも仕事の相談ばかりで、自分の話を聞いてもらえない。支えたいけど、自分には無理かもしれないと悩んでいる。

シングルです。
彼氏がいます。

彼は数年前に起業しており、
軌道に乗るまで、とほぼ毎日夜バイトしてます。

本職の方もほぼ毎日出ているし
会うときは毎回子供も一緒なので
本当に限られた時間しか会えません。

最近気づいたら、その限られた時間、
私はほとんど聞き役で
彼の仕事の愚痴や相談を聞いていることに気づきました😂

今日も誕生日でしたが、
朝から仕事の愚痴の長文LINE…
(日付変わるとすぐにお祝いの言葉はありました!)
夜はご馳走してもらいましたが、
その間、いつものように会話はほとんど彼の愚痴や相談でした。

その後酔い潰れた彼を家まで送り解散。

私も話したいことあったのに、
また今日も気づいたら何も話せてない…😂

とても優しくて子供とも仲良しです。
が、モヤモヤが募って😭

頑張ってる彼を支えたいって思ってましたが、
私の器じゃ支えられないのかなって思ってきてしまいました😭

コメント

メンマ

相手からしたら話を聞いくれて、支えになってるかもですが、今後のこと考えたら対等に支え合えないとつらいかもですね。

聞くことを知らぬ人は今後子供に対しても言葉を最後まで聞くことできなかったりしそうです。

子供は基本誰とでも仲良くなれるので、子供の仲いいからこの人かな?は捨てて、自分の気持ちをしっかり精査してみる。
できるならその気持ちをLINEでもいいので彼氏さんに伝え、その後どうなるか?までしてみてから別れを考えてもいい気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに…私だけではなくて、今後子供の話もしっかりと聞いてくれないのは嫌です😖
    そうですよね。まずは自分の気持ちを伝えてみて彼の反応をみたいと思います😭
    彼が私に対して、相談したりしづらくなるのは避けたいから伝えられずでした😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

彼氏さんお仕事大変な時なのですね。
質問者さんがよっぽど聞き役として上手&安心して愚痴が吐けるのかなと思います。

それでもずっと聞き役も辛いですし、たまには疲れた顔をしてみては?
相手が気づいてどうしたの?と聞いてくれたらこちらからも少しお話しは聞いてもらえますよね

相手がこちらの疲れた様子に気づかないまま自分の愚痴だけ言ってくるようでしたら、関係性について考えても良いかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。大変な彼を支えたいってずっと思ってきました。
    たまにLINEで言われていました。愚痴ばかりでごめんねって😖
    でも、そのときは支えたい一心で私には愚痴っていいんだよ!って言ってました😖
    最近は、愚痴聞くのは良いけど私の話も最後まで聞いて?!って思うようになって😂
    今度態度というかに出してみたいと思います!
    多分、今も態度に出てる気はするんですが…😂

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

不満がないならそのまま聞き役に徹してたらいいと思いますが
モヤモヤしてるなら1度話し合うとか今後のこともあるだろうし😑。oஇ

私は一方的に話されるの嫌で
話し合い出来る人とか聞いてくれるのとか大事でした🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コミニュケーションって
    一方的に話することでは無いので
    会う時間も少ない上に
    コミニュケーション取れないって
    辛いなって思ってしまいました。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モヤモヤしてるなら伝えないとですよね。
    私が聞き役で満足してるって彼は思ってるかも?です😂
    たしかに、コミュニケーション取れてるようで取れていないのかもって思いました。

    • 11月17日