
料理に使ったお酒が気になり、胎児への影響を心配しています。再加熱しても食べられず、検診で先生に相談予定。心配しすぎでしょうか?
本みりんと料理酒を使った料理で、加熱が甘かったらしくお酒の味がしたのですが、胎児には影響ないでしょうか😢
ハンバーグの上にかけたタレで、本みりんと料理酒それぞれ大さじ1くらいです。一口目で、あ〜これはダメだと思ったのですが、せっかく作ってくれた家族に悪いと思い、何とか食べられないかと電子レンジで再加熱してもう何口か食べてみたんですが、それでもやっぱりお酒くさくて結局、半分くらいは残しました…気にし過ぎだったら家族には本当に申し訳ないのですが…。
明後日検診なのでその時に先生には聞くつもりですが、心配しすぎですかね😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
心配しすぎだと思います🤣✨
全然大丈夫ですよー!何事もやりすぎ、が悪いだけでそんな少しのことだと全く問題ないです✨

はじめてのママリ
えー心配しすぎです🤣
先生に聞かなくていいと思います☝️

はるな
少しなら飲んでもいいよという医者がいるくらいですから問題ないと思います!
度数の高いお酒をガブガブ飲んだ訳でもないですし😊
コメント