![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の関係に疎外感を感じることがあり、気遣いで疲れる。同じ経験をしたことがあるか相談したい。
3人って難しくないですか?!
幼稚園ママ友で 仲良い人が2人いるのですが
別々で話すには何も思わないんですけど
3人ってなった時に 私だけ年が下すぎるのもあるのか
疎外感を感じます… 3人あるあるだな〜とは思ってるんですけど
高校からの仲良し2人とも 別々だと楽しいけど
3人ってなると どこか疎外感を感じる時があって
もちろん私だけじゃなくて ほかの2人も感じる時があるんだろうとは思うのですが
私は気遣いしいなのもあり できるだけ皆が話せる内容にしたり 結構気にしてしまって 帰ってすごく気疲れします🤣
私の性格的に3人っていうのが向いてないのかなあ〜と感じますが…
皆さんも同じように感じることはありますか?😂
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は3人楽です!私が抜けても大丈夫なので(笑)職場も女性③人で私だけ年離れてますが、好きなときに会話に入って好き時にフェードアウトしても二人で話が続いていくので楽です🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも3人楽だなと思ってます😆
自分が話すの疲れた時も、他の2人盛り上がってたらOKだし🤣笑
疎外感!って思わなくてもいいのかなと思います☺️
知らない話題のときは、自分の休憩時間だと思って🤣笑
-
ママリ
その考え方素敵です!✨
確かに 休憩時間と思えば気が楽です🙏😊 疎外感なんて感じる必要ないですね!ありがとうございます🙏💗- 11月17日
ママリ
コメントありがとうございます!
確かに 考えてみれば無理に話に入る必要もないですよね🙏🏻 ̖́-
なんかそう考えると気がだいぶ楽になりました🙇🏻♀️💗
はじめてのママリ🔰
自分が黙っても会話続くの楽だなー(笑って思ってます😇✨聞き上手も大事です🤗
逆に二人で話題がつきたときとか気を遣って疲れます😂