
コメント

hhh
独身、実家ならやっていけるでしょうが
結婚してるとなるときつそうですね。

ちゆちゆ
夫もほぼ同じぐらいです☆
42歳です🙂
私は嫁も働けばいい
という考えなので、
何とも思いません☺️
夫より私の方が
年収高いです(笑)
-
つく
素敵です✨うちも同じ状況です。
割り切れるのがすごいです‼︎
わたしは何かあると不安になってしまってチクチクいってしまいます…。
差し支え無ければ旦那さんのご職業をお聞きしてもよろしいでしょうか?- 3月2日
-
ちゆちゆ
トラックの運転手です!
小さな会社なので、お給料安いです😭😭😭
私もやはり不安はありますが、何とかなる!と思ってます😅😅ノーテンキなだけかもしれません…- 3月2日
-
ちゆちゆ
夫は朝は4時頃から夜は20時頃まで仕事…日中は運転しながらずっと仕事の電話…ほんとに大変そうですし、仕事量とお給料が見合ってません!
が、「行きたくない」とか「辞めたい」とか絶対言わないで頑張ってくれてるので、育休終わったら私もバリバリ働いて、息子に不自由な生活させないように頑張るつもりです🙂🙂- 3月2日
-
つく
かなりお忙しそうですね💦朝四時から夜8時までとは💦
うちの旦那さんも忙しようで夜は10時半前に帰ってくることはほぼないです。でもいまの仕事は前のブラック激務とは違って好んでやってくれてるので見守ろうと思いつつ
わりとかつかつなのになんの不安も感じてない旦那さんにたまにイラっとしてしまって。笑
立派すぎるお家を買ってしまったし、今後兄弟も作ってあげたいと思うと不安がよぎって💧
いまの育休が快適生活すぎて、またあの必死な生活に戻るのかぁ〜笑‼︎- 3月2日
-
ちゆちゆ
うちの夫も危機感ないです😅😅💦もう少し危機感持ってよ〜って思いますよね!
お家を購入されたのでしたら、不安にもなりますよね(´;ω;`)私は賃貸だし、今のところ大きなローンとかはないですが…やはり不安はあります😭
兄弟はうちも考えてますが、まだ先になりそうです😅😅(笑)
お互い危機感のない夫には苦労しますが、嫁がしっかりして頑張りましょうね😭😭❣️- 3月3日

空色のーと
それは…かなり低いかと…(;・・)
私ですらその時は500万は稼いでましたので💧
-
つく
すごいですねっ‼︎差し支え無ければ職種教えていただけますか?
- 3月2日
-
空色のーと
大手企業の経理事務ですよ( ´ ▽ ` )ノ
海外赴任もあるので、経理と言っても比較的高額な方だと思います。- 3月2日
-
つく
海外赴任とか未知すぎてすごいとしか言えないですー‼︎
- 3月2日

ちい
職業によると思います。介護職は会社によってはそのくらいですよ!
-
つく
そうなんですね。やはり福祉系はきついんですね。絶対必要な職種なのに…。
- 3月2日

はじめてのママリ
私の旦那もあまりかわらないです。因みに40歳です。
何か周りから言われたのでしょうか?
-
つく
周りにはなにもいわれていませんが、家計簿つけながらふと悩んでしまいました。共働きですか?
差し支え無ければ旦那さんのご職業をお聞きしてもよろしいでしょうか?- 3月2日
-
はじめてのママリ
共働きで同じ会社です(笑)
部署が違いますが、某家電量販店の正社員です。色々引かれてなので仕方ないかな?と思ってますが、旦那は結婚前から、給料が安いなぁって資格も持ってるので転職を迷ってましたが、止めました(笑)
私の稼いだ分は貯金に回せますし、不自由無いし…マイホームも欲しいので🎵私も契約社員的な感じで産休もありますので産後は復帰予定です❗(>_<)- 3月2日
-
つく
やりくりちゃんとすれば、自分の稼いだ分は貯金に回せるのですね‼︎真似してみます‼︎
わたしも早々に復帰です💦
お互い頑張りましょう‼︎- 3月2日
-
はじめてのママリ
田舎だからとか思いますが、私たちより稼いでる人でも、貯金出来てない友達もいましたから、やっぱり自分次第なのかな?と思いました🎵
お互い頑張りましょう❗- 3月2日

ママリ
正直、かなり少ないと思います😣
-
つく
ですよね💦ありがとうございます。
- 3月2日

どりーむ
家庭持ちには共働きしないと厳しいかなってとこですかね~💦
-
つく
ですよね…。早々に復帰して働かねば…泣
- 3月2日

かーちゃん
地域や職種にもよるんじゃないですかね?
共働きするなら全然問題ないかと。
うちの旦那も元々そんなもんでしたよ😊
-
つく
はい、なので早々に職場復帰です💧
元々ってことは、いまは変わったのですか?- 3月2日
-
かーちゃん
結婚を機にシフトではない仕事に転職したのでその時が年収280万でした。
私も専業主婦は性格的に合わないので自分も働いたらいいやーと思って結婚してすぐ就職しました。
元々年収同じくらいだったのですが旦那が仕事行きながら今の職種に役立つ資格取りまくったりとかでガンガン昇給して今は旦那の年収が490万になりました🙌
ちなみに仕事はIT関係のエンジニアです👨💻
私もそのまま正社員でモリモリ働いています。
産休育休取る予定ですが出産して保育園が決まり次第育休期間残ってても復帰する予定です👍
お互いお仕事頑張りましょうねー!!- 3月2日
-
つく
夫婦ともにバリバリな感じでうらやましいです✨旦那さんも頑張ったのですね‼︎
うちの旦那さんにも、何があるかわからないから、関連する資格の勉強とかしてもいいんじゃない?と言っては見たものの、使わないと思うから必要ないよ。の一言で…
本人がのんびりな性格のため、劇的な好転見込まれず💧特に危機感も感じず。なようです💦
わたしも復帰したらバリバリな感じに戻りますが、いまの育休生活が快適すぎて戻るのが億劫になってるとこもあり。何日か行けば感は戻る気はするんですけどね。なんせ激務なので💧
でもやっぱお話聞いて何事も前向きに捉えて気持ち切り替えるの大切だなーと感じました🌱見習ってわたしも頑張ります✨- 3月2日

☆ALOHA☆
少ないですよ💦
並みの生活は送れないと思います…。
-
つく
共働きしないとやっていけないですよね…
- 3月2日
-
☆ALOHA☆
これからお子さん作る予定でしたら余計お金は必要ですので共働きの方がいいですね💦
専業主婦じゃ余裕は全くないと思いますが😣- 3月2日
-
☆ALOHA☆
ちなみにうちも夫婦共に30歳ですが旦那の給料倍以上です💦
- 3月2日
-
つく
こどもはいま6ヶ月です🌱
わたしは夏に職場復帰しますが、こんなに小さいのにもう人に預けなきゃなのか…と悲しくなります。笑
そして子どもはもう1人か2人欲しいなぁ…
と💦悩みは尽きないです💧- 3月2日
-
☆ALOHA☆
いらっしゃるのですね😊
給料上がる見込みがないのであれば転職も視野に入れてはどうですか?
2人目考えているのであれば余計厳しいです。
うちの息子はもう御飯食べるので食費もほぼ3人分なので💦- 3月2日

ほしみさ
うちの職場だとそれくらいだとおもいます!福祉関係です。同級生の同僚は実家で独身だからやってけるけど、一人暮らししたいけど無理ーって言ってました(ーー;)
-
つく
福祉関係なんですね。主人も福祉系です。絶対必要な職種なのに、並みの生活が送れないなんてほんとどうにかしてほしいです。
- 3月2日

👧
少し少ないですねっ
元旦那が23歳の時
月給16万とボーナスで
それくらいでした!!
なんとかやっていけました!
今はいくらかわかりませんが
転職したてとかだと30歳でも
そのくらいは普通にいると思いますよ!
-
つく
なんとかやりくりしてたんですね‼︎
転職して1年と少しですが、これから上がる見込みも薄い気がします…💧- 3月2日

しろくま('v'
旦那が同じくらいです!
田舎で中小企業だとそれくらいなのか、、
私の稼ぎがあるからいいか✨と思ってますが、私のお給料がないと厳しいですね。
ちなみに旦那より年収高いです。
-
つく
うちも同じ状況です‼︎
割り切れるのがすごいです✨
今後のことを考えると少し不安で、言う気ないけど結果的にチクチクいってしまいます。。- 3月2日

ゆかそた
田舎で勤続年数が少なければ割と普通にいますよね😳
-
つく
そうなんですね‼︎うちも勤続年数長くないけど、今後上がるのか…💧と不安です💦
- 3月2日

退会ユーザー
ごめんなさい、少ないかなと感じました。
うちの主人も30歳ですが倍はあります。
職種にもよるでしょうが、、、。
倍あっても、将来の不安は尽きないし
主人も、はやく出世してお給料あげたいなーって言ってます。
周りでそのくらいのお給料の方は独身です。結婚しても養っていけないからと
転職を考えてる人が多いです!
-
つく
倍とはすごいですっ‼︎
差し支え無ければ旦那さんのご職業をお聞きしてもよろしいでしょうか?
元々のところが給料はそこそこでしたがかなりのブラックで、体壊す前に転職したら?と話し合って主人がいまのところに転職しました。- 3月2日
-
退会ユーザー
主人の職業は、公務員です!
主人も以前勤めていた職場がかなりブラックでした!お給料はそこそこもらえてましたが、勤務時間が長かったり休まながなかったりで大変そうでした、
転職して公務員になりました!- 3月4日
-
つく
転職して公務員になられたのですね‼︎
それは大成功と思える転職でうらやましいです✨
わたしも一応公務員なので、早々に仕事復帰して頑張る他なさそうなので頑張ります…- 3月5日

つばき
田舎に住んでます。
製造で残業なしなら全ッ然
ありえます!!
-
つく
なるほど…それは知りませんでした。
残業代つかないので帰りは遅いけど足しにならないですー…。- 3月2日

yamato…⭐
私の主人は転職して大手企業で24歳で、年収430万です✧︎*。
私も以前勤めてた幼稚園は年収300万です✧︎*。
-
つく
転職されたんですね‼︎うちもそれくらい欲しいです💦
- 3月2日

まー
主人も同じかやや少ないくらいです。趣味が節約で(笑)共働きで年300〜400万は貯金出来ていて、家事・育児もある程度手伝ってくれて、私も楽しく生活出来ているので幸せです(´∀`)田舎なので物価も低く助かっています‼︎
-
パモ
横からすみません(><)
年収290より少ないくらいだったら手取り200万くらいですか?年300万~の貯金はすごい!!まーさんがすごく稼いでいらっしゃるんですか??
うちは共働き世帯年収650万で年200万貯金が目標なのですが…どうやったらそんなに貯金できるでしょうか(;_;)- 3月2日
-
まー
手取りだとそれくらいだと思います。世帯年収が800万で400は貯金出来ているので、えりさんも200いけると思います(´∀`)でも都内など栄えているところだと物価も高く、厳しいですよね💦
家計簿をきちんとつけて、生活費は月いくらまでと決めて超えないようにしています。携帯や保険の見直しをするともう少し節約出来そうですが、今の生活のままで満足しているのでこのままです(´・ω・)- 3月2日
-
つく
素晴らしいです✨
やりくりすればそれくらい貯金できるのか!と感動しました。
わたしも先月から細かく家計簿つけはじめたので頑張ります🌱- 3月2日
-
パモ
返信ありがとうございます✨
まーさんが年収500万稼いでるんですね!すごいです!
うちも岩手の田舎なので200いけますかね✨子供が4月から保育園なので、今まで以上に頑張ります٩(ˊωˋ)- 3月2日

Maddie
職種や年数によるかもしれませんが、もし結婚相手なら、生活していけるか不安になります。
-
つく
ですよね。元々ブラックで働いていて、体壊す前に転職してもらったんです。その時は気にしなかったけど、この前源泉見てびっくりしました。
- 3月2日
-
Maddie
ご主人ですか?
転職されるといいですね。- 3月2日
-
つく
主人です。この歳での転職もリスクがあるからあんまりオススメできず…です💧
- 3月2日
-
Maddie
でも、30ですよね?
これが最後じゃないですか?- 3月2日

へる
介護ならそんなものかも…職場の40過ぎのリーダーが「10年勤めてリーダーになって漸く手取り20に到達するくらい」と言ってました(*_*)
リーダーではないですがオープンから勤めてる介護士は手取り20はないと嘆いてました(*_*)
-
つく
そうなのですね。今後もっと需要が増えるのに、これではなり手は減る一方ですね…。
- 3月2日

むーみん
地域や職種によると思います。
共働きしなきゃキツイとは思いますが
回答してるみなさんすごい貰ってるんだなと感じました。
少ないと言ったら、一生懸命働いてる旦那さんが可哀想。。
他人は他人、うちはうちと、やりくりしていくのも大事かなと(*´꒳`*)
-
つく
みなさんほんとたくさんもらっててびっくりです。
たしかにかわいそうですね…💧
うちはうち、の意識で頑張ります🌱- 3月2日
-
むーみん
貰ってる人の話を聞いても、どんなしても旦那の給料倍には出来ないので…あまり聞きません。。笑
むしろ、やりくりの方法を考えた方が早いかな~って、最近はどう食費を減らすかとか、保険の見直しとか、スーパーの懸賞とかしてます😭
お互い頑張りましょう~♪😅- 3月2日

むーたん
田舎なのでざらにいますよ!
介護職の日勤の方とか…。
友達の旦那様は飲食店(居酒屋)のアルバイトでそのくらいです。
-
つく
みんなその中でやりくりしているんですね。
もう少し家計を見直して頑張ります‼️- 3月2日

#ぷうこ
私の彼氏は33歳、年収(額面)280万円です。
一生懸命働いてくれているのでありがたいと思っています。
今は私の貯蓄を切り崩しながら生活している状態なので、こどもが幼稚園に入る頃には私も働きに出たいと思います。
-
つく
貯金があるのうらやましいです‼︎
感謝の気持ち持ててて素敵です✨わたしもそういう気持ち忘れないようにしたいと思いました🌱- 3月2日

退会ユーザー
年収って事はそこから更に引かれてるんですよね?
正直にキツいです😭
-
つく
そうです💦手取りはもっと低いです💧💧
- 3月3日

退会ユーザー
30才で290万は少ないと思います。私の回りにも聞いたことありません。(まぁ、聞くこともないのですが笑)
私も今30ですが、年収は600越えていますので、やっぱり少ないと思います。。
-
つく
年収600はすごいですね‼︎差し支え無ければご職業お聞きしてもよろしいでしょうか?
- 3月3日

tensyouzyo
地域によると思います!
家を購入する時に不動産が地域の平均年収を教えてくれたのですが私の地域は年収300万〜350万が平均でした!
夫は37ですが平均年収内です。
少ないとか恥ずかしいとかは思った事ないです😊
少しでも増やす為に土曜日出ても出なくてもいいのに出てくれて残業頑張ってくれてるので☺️
-
つく
地域によるんですね‼︎初めて聞きました‼︎
都会なので、きっと平均も高い気がしますが…☹️- 3月3日

うめも
主人は30代後半で同じくらいです。
私は専業主婦ですが
なんとかなってますよ(*_*)
不安ももちろん沢山あるけど
幸せに思うことのほーが多いです( ´ ▽ ` )ノ
娘がもう少し大きくなったら
パートに出ようと思ってますが、
考え方なんじゃないでしょーか( ̄∇ ̄*)ゞ
-
つく
同じくらいで専業主婦なんですねっ‼︎
なんとかなっているのがすごいし、希望に見えます✨
ものは、やりようと考えようだなって思いはじめました🌱
いまはわたしも幸せです♩- 3月3日

チョコレート
きついですね。
実家に頼ればなんとかなる感じですかね(~_~;)
-
つく
わたしがフルで仕事しているので一応頼らずなんとかなってます💦が、親の好意はもらってます🌱笑
- 3月3日

おじょこ
うちの主人も30歳で300万くらいですが。。
特に少なすぎてキツイとも思いませんし、私は子供産んでから働いていません。やりくりして貯金もしてます。
地域によって家賃が全然違うので、もし東京とかだったらキツイのかなぁ?と思います(>_<)
-
つく
やりくり上手なんですね‼︎わたしも見習って頑張りたいと思います🌱
都内ではないですがかなりの都会なので…
確かに家は高いです💦- 3月3日

はみあ
うちは、31で300万くらいです。なので共働きじゃないと、やっていけません( ̄^ ̄)💦
-
つく
共働き同じです💦それでもお子さん3人いるんですね✨わたしも子どもに兄弟作ってあげたくて…
- 3月3日
-
はみあ
田舎で、子育てしやすい環境はあるのかもしれません💦町からの補助とか(^.^)
- 3月4日

えむみ
うちの旦那30だけど、もっともっと少なくて170です……😓😓
わたしの年収入れて280くらいです😓
なのに、今はわたしは退職してしまったので170と貯金で生活してます💦💦
-
つく
なるほど!それでやりくりしているんですね‼︎すごいです〜💦
- 3月3日
-
えむみ
入社して2年経つけど、店長が変わってからはうまくいかず上に上がれていないし 転職する気もないので、、😓
とりあえず、贅沢しない。 買い物は週一 必要な物だけを優先的に。ですかね
貯金も大量じゃないのですぐにでもわたしは働きたいレベルです😓- 3月4日

きなこちょこ
消防士もそれぐらいですよー地域によりますが、ボーナスないと年収290までは行かないですが300です。ボーナス入れると380万ぐらいにですが。。。贅沢しなきゃそこそこやっていけれますよー
-
つく
消防士さんそれくらいなことにびっくりしてます💦知らなかったです💦
ボーナスあるのうらやましいですー✨- 3月3日
-
きなこちょこ
高卒と大卒と比べても2万円ぐらいの差です。
ボーナスあっても周りがトヨタ系だと夫婦2人で考えても羨ましいなーと思っちゃいますよ( ̄^ ̄)- 3月5日

ぽんちゃん
地域にもよるのでは?
都内の都心部だと家賃も高いですしキツイかもですが💦
わたしは都内在住なのですが、26歳で手取り240万弱くらいだったのですが、転職して死ぬ気で頑張って27歳ちょっとで600万超えくらいになりました!
その1年は仕事しかしてないです‥笑
-
つく
すごいです💦ほんとに頑張ったのですね‼︎
差し支え無ければ転職前と後の職種お聞きしてもよろしいですか?- 3月3日
-
ぽんちゃん
制作系会社の営業から、広告代理店のコンサルタント営業に転職しました!
未経験でしたが、この業界はわりと未経験採用も多いです。30歳ならギリギリ未経験でも行けると思います☺️- 3月3日

わたプーさん
田舎に住んでいますがたくさんいますね!むしろ普通ぐらいかと...土地持ちが多いので結構マイホームも建ててますよ。でも奥さんがパートしてる方が多いですね!
-
つく
知らなかったです💦そうなんですねー!
わたしは都会なのでなのでホーム代が圧迫してます💦- 3月3日

ミニママ
うちなんか手取りで年33万ですよ。月じゃないです。年です(笑)
それなので、私は仕事を辞められません(^o^;)
-
つく
年ですか💦‼︎お聞きして失礼だったら申し訳ありませんが、なにかご事情があるのですか⁇
- 3月3日
-
ミニママ
旦那が行政書士の資格を取って独立したのですが、地方から都市部に引っ越してきて人脈も経験もないので、いわば修行中なんです。脱サラして勉強始めてから6年くらい経ちます。
その間に私は派遣から正社員に転職して子ども二人産みました(*´・ω・`)ノ
まあ、旦那には将来への投資だと思っていますが、偉そうにされると、稼いでから威張れや、と思ってしまいます(笑)- 3月3日

ry
独身…実家暮らしでないと
どうにもならないかと💧
-
つく
残念ながら妻子、マイホームありです💦
わたしがフル勤務なので2馬力でなんとか頑張らなきゃって感じです…- 3月3日

mopiy🍼
ええ😨😨すくない、、、、
-
つく
いちど負のループ入ると稼ぐってほんと大変なんだなって感じます💦
- 3月3日

年子♡mama
みなさんの年収が高すぎてビックリです(;・∀・)
主人も30前半で年収がそれ位ですが、生活できてますよ\(●°ω°●)/
家のローンがあるのでカツカツですが、ローンが無ければ普通に生活できますよ٩(๑´꒳ `๑٩)
-
つく
ローンが圧迫してるの一緒です💦
でも快適に暮らしているので仕方ないですよね💦
いろいろやりくりすれば生活できるんですね!勉強しますっ‼︎- 3月3日

ままりん
低いですね💦
うちは23歳 年収550万です!
-
つく
わかいのにすごいですね‼︎
- 3月3日

ほっぺぶー👅
夫は今年30歳になりますが年収600万円弱です( ´•௰•`)ちなみに仕事はネットでよく底辺と言われる職業です!笑
奥様もがんがん働かれるなら年収低くても問題ないと思いますよ♡♡
うちは子ども2人+住宅ローンありなので、下の子が幼稚園に入り次第働く予定です!
-
つく
ネットで底辺と言われる職業がよくわかりませんが💦それでもたくさんもらっていてうらやましいです✨
わたしもまた早々に職場復帰で頑張らなきゃです☹️お子さん2人うらやましい…!- 3月3日

⭐ちぃ⭐
田舎だとゴロゴロいると思いますよ!
-
つく
そうなのですね‼︎
初めてしりました。ありがとうございます🌱- 3月3日

こっとん様
手取り年収ですか?額面?
どっちにしろ田舎なら全然普通ですよ。
私の旦那はいくらですとかその頃私はいくら稼いでましたよってコメントは気にしない方がいいです。
私は地元は最低賃金の地域ですが、
手取り18万が普通、25万はいい方、30万超えたら羨ましいと言われるとこです。
今住んでる関東と私の地元では全く同じ仕事でも給料は2倍変わります。
私の地元は最低賃金の割に物価も安くないし(むしろ食材や日用品は関東より高い)共働きが当たり前の地域です。
私の地元に住んでる友達は子ども2、3人いる子結構いますよ。
贅沢はできないけどやっていけるって皆言います。
-
つく
額面です。アドバイスもありがとうございます🌱
前向きなコメントは励みになります✨
地方か都会かによってそんなに違うのですね💦
贅沢はできないかもだけど、うちはうちで頑張りたいと思います‼︎- 3月3日
-
こっとん様
すみません、関東に住んでるのですね。
でも私の地元では12万とかですよ福祉系の仕事は。
逆に介護の仕事で都内以外で30万とか貰ってる方が少ないのでは?
もっと給料上げるべき職業ですよね。
他の方の回答見ましたが前は給料よかったけどブラックだったから転職したとのことですが私は凄いことだと思います。
収入低くなっても旦那さんのこと思っての事ですよね。ゆゆさんも勇気いりましたよね。
旦那さん20万はあるんだし、いざとなれば共働きしればどうにでもなるので大丈夫ですよ!
ママリ始めたばかりでしょうか?
ここのお金のカテゴリー見てると旦那さんの収入20万前後で専業主婦してる方もたくさーんいますよ。- 3月4日

🥂🐰🌙
手取りですかね?(´ω`)
だとしたらもうすぐ勤続9年の旦那がやっと320万位です(^_^;)もう37歳ですが…(笑)
私も働いてて世帯合わせても400行きませんが生活できてます(^^)貯金はローンが落ち着きつつあるこれからですが…(°°;)
田舎なのもあるかもしれないですけどね(^_^;)
ローンがなければ貯金も出来ると思うし、マイホームも持てると思うので月20万くらい稼いでくれればいいかなー?って思って生活してます💦
-
つく
手取りだともっと低いです💦
わたしがフルで仕事するので、全体ではもっと上がりますが、ローンがあるのでうちも貯金はきびしそうです💦
多くなくてもやりくりして生活できるよう見直してみることにします!- 3月3日

りま
主人の前の仕事はそのくらいでしたが住んでいた地域が賃金が安い地域だったので💧私と結婚するので関東に来てもらい、転職したのでお給料は上がりました。
-
つく
結婚を機に上京と転職とはすごいです‼︎
わたしも関東住みです。転職前は給料は良かったのですがなんせブラックで…
見てられなかったので転職してもらいました。- 3月3日
-
りま
うちと逆パターンです笑笑 うちは今ブラックです笑笑 でも以前のお給料があり得なかったので…💧東北、北海道は賃金が安いんですよー💧- 3月3日

やや
うちもそのくらいかもですー💦
ちなみに年収290万というと、月々手取りとボーナスはおいくらほどですか?
-
つく
月々の手取りは20くらい、ボーナスは冬に1ヶ月分です。
やーちゃんさんのところも同じくらいですか?- 3月3日
-
やや
月々の手取りはほぼ一緒です!
ボーナスは夏、冬1.5なので若干多いくらいですかね💦
いまは子育て中でわたしが働いておらず、カツカツですが、共働きすればなんとか貯金もできます!大丈夫です、お金がなくても、贅沢な暮らしはできなくても、楽しい生活はできます!家族が仲良くしている限り💓- 3月3日

ママリ
旦那が30歳ですが年収は420万です。
うちは夫婦ともに同じ職場ですが旦那が仲いい同僚は今年準社員から正社員試験に合格したので正社員になりましたが手取りで16万に下がったみたいです💦💦
準社員の時は20万ほどだったみたいです。
ちなみに30です😓

退会ユーザー
うちは27歳で340万円ぐらいです。
ただ月の手取りは15~17万ぐらいなのでキツイです(*꒦ິㅂ꒦ີ)ボーナス頼りの生活です…。
田舎だから何とかなってますけど。
なかなかキツイですよね。超ブラック企業なので早く転職して欲しいです。

退会ユーザー
奈良県に住んでます!
29歳で同じくらい、ボーナスなしです。
私は辞めるまではパートで扶養内で働いてましたが生活できてました。
来年の4月に保育園入園できるなら一から就活です。共働きで頑張るつもりです(^^)

あお
わたし20代後半ですが年収450万〜くらいはあります。もっと給料の良い会社あると思います!

はるくんmama♡
ご結婚されているのですよね?
うちは共働きで、どちらも低収入に近い感じがしますが、まぁなんとかやっています。
ちなみに私が年それくらい、旦那が500万近いですかね。
子供産まれたら、大変かも?しれないですね、もしかしたら。

たーちゃん
お住いの物価と比べないとなんとも言い難いですね。どちらにお住いですか?
ちなみに、私が新卒で入社した会社は年俸制で、300万、残業代ボーナスなし、ブライダル業でした。場所は神奈川です。
で、現在仙台で、残業代40時間分込みの年俸制、契約社員で300万です。
神奈川では300万の仕事はかなり安かったので、転職しました。
仙台の契約社員でこの金額はほぼないので、手放せない仕事でした。

退会ユーザー
周りの収入聞いたことは無いのでなんとも言えませんが、田舎なら特別低いわけでは無いと思います。

*non*
うちの旦那は31歳で、年収270万です💧
結婚して子供ができるまでは、共働きだしなんとかなる!って思ってましたし、不安もそこまでありませんでしたが、子供が生まれて生活が変わってから、ふと不安になる事が増えましたー💧ぶっちゃけ、もっと稼ぎが良ければ、仕事復帰しないで子供とずっと一緒にいれるのになーって思ってしまう自分がいます💧最低ですよねー💦マイホーム欲しいですし、子供に不自由ない生活をさせてあげたい、兄弟も作ってあげたいので、育休後はバリバリ働かざる終えない状況です💦!

★WA-chan2★
うちはそれ以下です(涙)
内約は隠しますが全ての収入合わせても280万いかないです(汗)
でも田舎に住んでるお陰で普通に生活できてます(^-^)
貯金自体は少ないですが目的別で貯金や積み立てしているので特に不安もありません( ´∀`)

ひな菊
私が30才の時は年収600万円位でしたが旦那(当時は彼)は転職続きで400万円あるかないかでした。今は旦那の給料は600万円越えてやっと仕事も落ち着いてきました。
持ち家がある、将来継ぐ家があるのであれば年収300万円あれば何とかなると思ってます。
地方の友人は兼業農家で年収300万円未満ですが食料がほぼ自給自足なので普通に生活出来てますし食生活的には我が家より豊かです😁
うちは23区内なので家賃だけでかなりかかるので保育園も落ちたし郊外に引っ越そうかなと思ってます😅

退会ユーザー
うちも同じくらいで小学生の娘がいて専業主婦させてもらってます。
貯金は毎月7万くらいしてます。
もう転職するので今後はどうなるか…同じくらいでもやっていけないことはないですね。

りえ
わたしは上場企業の不動産経理で400以上もらってました!

まい
旦那が30歳でそれくらいです。
少ないですが余裕でやっていけてます!
貯金も月5万出来てるし、毎週末は外食で、美容院なども2ヶ月に1回とか行ってます!

ゆう
私の勤めている会社だとあり得ます(^^;
実際私が300いかないぐらいなので、30歳の同期(中途採用)もいくかいかないかぐらいだと思います😅
私は好きな時間に休憩が取れて中抜けできたり融通が利くので今は有り難く働いていますが、未婚男性だと割りに合わないんじゃないかなと思っています😅
ちなみに田舎住まいの接客業です。

退会ユーザー
20歳男性(旦那)年収240万です。
4ヶ月の娘と猫もいます。

みゆママ
30代で同じぐらいです(笑)
しかも都会で家賃75000円それでもなんとか切り詰めてやっていけてます。子供、私、犬、猫ですが貯金もできてます(^^)
しかも朝早くて夜遅い!
子育てもほぼ一人です。それでもなんとかなるものです(笑)

ペコ
うちの旦那も同じくらいですよ💡
やっぱり低いんですね😥
今は産休中ですが私自身専業主婦は向いてないので共働きで頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

♡バンビニ♡
結婚しててその額はかなり少ないし家族がいる大変な思いをすると思います。。
私ですら380万とかなので、、(><)
-
♡バンビニ♡
あとは住んでる場所にもよるかもですね。
うちは関東なので、、物価高く給与も高いのかも??- 3月4日

mmm
私の所は30歳300万です。
しかも社会保険ついてない会社なので今後が怖いです。

まゆ
うちも似たようなものです(*´∇`*)
今のご時世ですからね。多いか少ないかでは平均よりは下なので少ないけど、裕福さん多くて羨ましいですが(・_・;)かなり少ない!とか実家じゃないと。とかは言い過ぎかなぁと思いました^^;
赤ちゃんにって色々親が買ってくれたりしますが、マイホームもちでちゃんと生活してます~貯金のために働きには出ますけどね!

つく
みなさん様々なご意見ありがとうございます✨
ランキング入ってたみたいで、コメント数が多くてびっくりしました💦
1つ1つ返したいのですが、まとめてですみません💦
いろいろな見方があるんだなってのが率直な感想です。
とりあえずわたしがフル勤務でボーナスも出る職業なので、2馬力で頑張ってやっていこうと思います。
転職も考えましたが、前回の転職で大変だった&主人がいまの仕事に誇りを持って楽しんでやっているので
見守ろうと思います。
ありがとうございました✨
つく
やはりそういう印象ですよね💦
ありがとうございました。