![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
息子がよく食べる子で10ヶ月で200は食べてました!
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
よく食べる子なら食べるので、やばくないと思いますよ(^^)
娘も同時期200g以上でした💡
保健師さんのアドバイスで補食も50g程たべてましたよ。
お子さんまだ食べたいって感じなら、水分量や固さ大きさをステップアップしてあげたら良いと思います💡
丸飲みに近いよりは、咀嚼が多い方が満足感(満腹感)をより感じられると思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
完全ベビーフードで育ててる
場合固さとか調整無理ですよね?
パウチなんですがやっぱり
よくないですかね?- 11月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然食べてましたよー!
太り過ぎでないなら、驚くほどの量でもないですし、大丈夫です✨
-
はじめてのママリ🔰
3600gでうまれて
今現在10キロぐらいあって
(⌒-⌒; )- 11月16日
-
ママリ
10キロ!笑
授乳してます??おやつの時間以外はもうなくてもいいかもですね😂- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
授乳は夜寝る前と朝起きた時
飲みます- 11月16日
-
ママリ
それくらいなら授乳の影響差なさそうですし、産まれたときも大きいのでそんなに気にしなくても良さそうですけどね🤗
- 11月16日
はじめてのママリ🔰
同じぐらいですね!
食べてくれるのはありがたいですが
与えたら与えたぶんだけ食べるので(⌒-⌒; )
🫶🏻
息子もそうでした🤣1歳前には300近く食べてたと思いますが1歳になってから落ち着きました🥹