※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘がうんちがゆるく、多いです。小児科で診察したが、胃腸炎ではないとの診断。離乳食が進むと便がゆるくなることがある。離乳食中期で2回食。

生後8ヶ月のうんちの回数について
生後8ヶ月の娘がいます。
先週土曜日からうんちがゆるく、回数も多いです。(日によりますが、多くて6回ほど)
月曜日になっても症状が変わらないため小児科に行きました。
診断は、離乳食が進んでいるからしょうがない事といわれ、吐いているわけではないし食欲も元気もあるから胃腸炎ではないと思うとの診断でした。
様子見でも大丈夫との事でしたが今日までも便がゆるいです😭

離乳食が進むとこんなもんなのでしょうか??今は離乳食中期、2回食です。離乳食始めたのは生後5ヶ月にはいってすぐです。

コメント

ままり

そんなもんです〜
2.3週間経てば固まってくるかと!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    もう少し様子みます😭

    • 11月16日
ママリ🔰

うちも8ヶ月二回食で急に💩が緩くなって1日5、6回する日が続いて小児科行きました😫
お腹の風邪かな?と言われて整腸剤貰いましたが2週間経っても全然良くならなくて、乳糖不耐症かもと言われミルクを変えて整腸剤飲み続けて今三週間目でやっと治りました😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    乳糖不耐症、、😥その他なにか症状とかありましたか??例えば匂いが違うとか色が違うとか、、

    • 11月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    普段は1日1回~2回の💩がピークの時は1日10回以上でした😢夜間もしてたし、30分以内に3回もした時もありました😫少量なんですけどね💦
    匂いは低月齢の頃のような酸っぱい匂いがしました!色も本当に黄色って感じでしたね!💩する前にお腹がゴロゴロ鳴ったりもしてました😞

    • 11月16日
tsu.ma

8ヶ月2回食です。
離乳食始めた6ヶ月後半くらいから段々と固まってきて今では固まりの💩を1日3-4回します。まだ腸が未発達ですし緩くても機嫌よくて食欲もあるなら大丈夫かと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    様子みます😭

    • 11月16日
ゆうき

うちも同じように下痢になったので、2週間ほど整腸薬飲んでました。
お医者さんからは、量は変えずに、形状を戻してあげてと言われました。
とりあえず、また下痢が再発したら、そのようにしてるとすぐ軟便に戻ります!
心配になりますよね😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    形状戻してみようかなと思います😥
    心配です😭本人は元気なんですけど親の方が神経質になってしまいます😭

    • 11月16日
ena

上の子もそんな感じでなんとなく緩い下痢が続いたことがありました💦
うちの場合はバナナの食べさせ過ぎでした😂朝昼晩1/3ずつ食べさせていて、減らしてみたら治りました!
すごい下痢ではなかったので病院には行ってなくて確定ではないんですけどね😣

ヨーグルトとかバナナとかみかんとか、毎日食べさせてるものとかないですか?🌀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    毎日同じもの食べさせてることはないですけど、バナナ、ヨーグルトの頻度は高めです😭

    • 11月16日