※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一般事務パートの面接で志望動機につまづいています。PC入力や検品、経理、出荷作業はできますが、ExcelやWordに不安があります。事務の仕事に興味があり、未経験者歓迎で近場の仕事を選びました。簿記3級の勉強もしています。アドバイスをお願いします。

未経験で一般事務パートの面接を受けるのですが、志望動機でつまづいています😭
仕事内容はPC入力、検品、経理、出荷作業です。

1年だけ派遣で医療事務をしていたのと、パソコンを使うのが好きなので操作と入力は出来ます。
が、Excel、Wordは簡単なのは出来ますが正直不安です😭

選んだ理由もずっと事務の仕事に興味があった事、
未経験者歓迎、自宅から15分程、家庭の行事や諸事情に考慮してくれる、少し前から簿記3級の勉強をしていて
資格を取れれば仕事に生かせることくらいです😭

自分で考えるのが1番ですがよかったらアドバイス下さい😭

コメント

ちゃー

そのままですが…
「ずっと事務の仕事に興味があり、簿記3級を目指して勉強しているのを活かせればと思って志望しました。Excel、Wordも、これを機に新しい技術にもどんどん挑戦したいと考えています」はどうでしょうか?
もし細かい作業が得意だったり、きちんと整えたりするのが好きなら、それも書いてもいいかなと思います。
Excel Wordは、今出来ない事があっても、自分で調べて覚える気持ちが大事だと思うので、そう伝えるのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭参考にさせていただきます😭
    工場で検査の仕事をしていて作業は好きなので
    それも書いてみようと思います!
    Excel、Wordも今YouTubeで動画を見て勉強してるので
    それも伝えて見ようと思うのですが、
    面接でYouTubeで〜、って言うのはやめた方がいいですよね?💦

    • 11月15日
  • ちゃー

    ちゃー

    そうですね、勉強してます!だけでいいかなーと思います😊
    もし、どんな風に勉強してるか聞かれたら、「youtubeで」というよりは「動画で」って言った方が、なんとなく印象いいのかなと思いました✨

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    教えてもらった文を参考にして志望動機書けました😊
    ありがとうございました😆🩷

    • 11月16日