
友人から出産祝いの提案がありましたが、過去の経験からお祝いを辞退したいです。どう伝えれば良いでしょうか。また、遊びの誘いについても悩んでいます。
現在三姉妹育児奮闘中のママです。
久しぶりに友だちから連絡がきて、今年の五月に3子目を私が出産したので、お祝いあげたいからほしいものあったら言ってーと連絡がきて、
正直、お返しも面倒なので‥気持ちだけで嬉しいからお祝いは大丈夫だよー!っと返信して、それより遊ぼうー😊みたいな感じで返したのですが、
なんか、遠慮しないで、私の気持ちだからって返されて‥‥んーってなっています😅
前このお友達に結婚祝い数万あげてお返し返されてないので、なんかもうこういうお祝い系のやり取りはこのお友達とはしないようにしたいと思っていて‥どう言えば当たり障りなく断れるでしょうか?
あと、遊びもさそったけど、9月になれば少し落ち着くと思うとか言ってきたのですが‥
もう遊び誘わない方がいいでしょうか?
毎回遊び誘っても数ヶ月先にしか予定を組んでくれない子で‥
正直、こっちと遊びたくないのか?って思っちゃいます‥。
向こうは、結婚はしてますが子供はおらず仕事も派遣で去年仕事変えたみたいです。
もう、連絡するたびイライラしてしまって‥なんでそんな先なわけ?なにがそんな忙しいわけ?って申し訳ないけど思っちゃいます‥
こっちも忙しいけど、会う時間作ろうとしてるけど、向こうは作ってくれないってことはもうそういうことですよね‥😅?
ご意見お願いします
- しまじろう(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

バナナアイス🍌
そのお友達は、予定を詰め込みたい人で直近の予定は埋まってしまっているんじゃないですかね?
会っても会話が合わなさそう💦しばらくは会わないでいるのが一番かな💦
コメント