※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

週1回から2回、支援センターに行くのがいいでしょう。周囲の平均頻度は教えにくいです。

生後9ヶ月の子を育ててるママです。
どれくらいの頻度で支援センターなど行きますか?
午前寝、午後寝、他買い物や家事を
考えるとなかなか行く暇が無くて
週1回から2回行けるといい方です。

皆さんの平均教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

月に1回行くか行かないかです!(笑)
身長体重を測ってもらえたこと以外そんなに役立つとは思えなくて…

いもこ

週1回はいくようにしています!
やること多くて家事も大変ですが、家でいても子どもも暇そうだし、同じぐらいの子供たちといるほうが、発達にもいいのかなーと思ったりで☺️

40代初妊婦

週1、2回です。
それ以上となるとこちらの余裕がなくなります😭

ちび子

年齢別のサロンが月に2回だけあるので、そのときだけは行くようにしてます!
他の日は予約が必要なのと、いろんな年齢の子が来るので、なんだか面倒で引きこもりがちです😂

刺激になるし本当はたくさん行きたいんですけどね🥺

ママリ

ほとんど行かないです!笑
無理していく場所じゃないので行かなきゃ!って思うような感じなら行かなくても大丈夫ですよ!
暇だしやることないし、なんか大人と話したいなーと思ったら行きますが、風邪とかもらってきても嫌なので、そこまで積極的には行かないです🙆‍♀️
行かなくても発達しますから大丈夫です!笑

ママ

一回も行ったことないですwww
半年になったら行こうと思い、もう9ヶ月になりました😂😂

はじめてのママリ🔰

以前まで午前寝から起きたら
週一で行ってたのですが
最近はインフル流行ってきてるので
全く行ってません🥶
どこか遊びに連れて行ってあげたいな〜
と思うものの、なかなか🤣笑

ママリ🔰

週3行く時もあれば週0の時もあります(笑)
月6くらいは行ってます!

プレママ

行かないですね、、そうゆうのいって菌持って帰ってきても困るので💦
特に特別発達にいいとかも全く思えず、、
行く必要ないと思ってる大人もいます笑

はじめてのママリ🔰

週に1、2回程行ってます!
真夏は全くでしたが、最近は外に出やすい気候なので😌

はじめてのママリ🔰👶

今までで2回しか行ったことないです。
私自身が知らないとこで知らない人と会話すると気を使うし疲れるので…

ただでさえ毎日疲れてるのに更に疲れに行く必要あるのかな?と思い、いってないです💦

はじめてのママリ🔰

月に1.2回です!
うちも同じくねんねの時間的に行く余裕がありません😂

ママリ

月に1回くらいしか行ってません💦
友達とショッピングモールに行ったり、土日に旦那と公園に行ったりする方が楽しくて...笑

ココア

以前は子供のためを思って週に1回程度、イベントに参加するために行っていましたが、私自身が人と話すのが好きではないので、ストレスになってきてしまい、最近は全く行けていません😅
夏も終わり、旦那がいない日でも歩いて買い物に行けるようになったのもあり、歩いて持ち帰れる範囲で買ってくるのでほぼ毎日買い物に行っているのもあり、時間もありません😅3回食が始まり1日あっという間に終わって行ってしまいます😌

✿しぃすぅまま✿

1回も行ったことありません😂
上の子の時も下の子の今も、、、