※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがおもちゃを口に入れないのは普通ですか?同じ経験をされた方いますか?

生後5ヶ月の赤ちゃんが、歯固め以外のおもちゃは口に入れてハムハムしません😅

この月齢だと、なんでもかんでも口に入れるものでしょうか?

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

にじのはは

お口センサーでなんでもチェックする子もいれば、お口入れたくないわ!ばっちぃ!って思ってる子もいるわよー🤗
って上の子の時、保健師さんに言われました

上の子はほぼ口に入れない子でしたよ😊
もちろん安心はしませんが、誤飲の心配が軽くてちょっとラッキーだったなと思ってました😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方の質問にすみません💦
    私も今生後8ヶ月の子を育てているのですが、おもちゃを舐めることが全然なくて心配しています💦
    にじのははさんの上のお子様は、言葉の遅れなどなく成長されていますか?

    • 12月7日
  • にじのはは

    にじのはは

    幼稚園年中ですが、発達等はなにも問題なく、言葉に関してはそれはもうよく喋り、どこで覚えてきたのって言葉をつかい、、、毎日、うるさい!と怒る日々です😅
    下の息子は、7か月半くらいですが、やはりおもちゃとかはほぼ口に入れてないです🤔
    手はよく入ってますが😭

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    言葉の遅れがないとのことで、安心しました🙇‍♀️

    そうなんです、おもちゃ自体はすごく興味があって、手で触って振回したりはするのですがびっくりするくらい舐めなくて😥
    ティッシュをビリビリしていたずらしても食べることがないので楽ではあるのですが😌💦

    • 12月7日