児童手当をNISAで運用するのはリスクが高いかと悩んでいます。学資保険は円安で支払いきつい状況で、3人目の手当をNISAで運用するか、ドル建て保険を解約して戻ってきたお金をNISAにするか迷っています。どちらが賢明でしょうか。
児童手当を新NISAで運用するのはどう思いますか?
現在子ども2人分(5歳、2歳)の学資保険をドル建ての保険でかけています。
(当時よくわからないまま入ってしまい、円安の影響で支払いきついです💦)
1人目のは15年払いで3年、2人目のは10年払いで2年支払いました。
児童手当は銀行に貯金しているのですが、3人目が産まれるので、3人目の児童手当月々3万円がかなえば、3人合わせて月々5万円の手当てが入ることになります。
そのうちの3万円は学費として現金で貯金、2万円ほどをNISAで運用していきたいと思っているのですが、上2人もドル建てでリスクがあり、さらに3人目のもNISAで運用、、リスク高すぎなのでしょうか?
どうするのが賢いやり方なのでしょう、、
NISAもこれからしっかり勉強しなきゃと思っているような状況です
ドル建ても余裕ないなら、かなり損するけど解約して戻ってきたお金も含めてNISAにしたほうがいいのか
詳しい方教えていただければと思います😣
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
分散する方がいいので、円で積立、ドル、NISAで分けてやるのがいいと思います。
支払いがきついドルの保険は下げれるなら保障額など下げて持ち続けた方がいいと思いますよ😊
ちゅーん
学資は今の学費より上がったら(もうすでに上がってますけど)将来全然足りないってなる可能性がありますよね。インフレに弱いというか、、私の場合ですが今、一般NISAで月2万投信を積立買いしています。ついこないだ始めたばかりです!児童手当を1人40万ずつ80万円おろしたのでそれを積み立てていく予定です(初心者なので一括で買うタイミング難しくて積立にしました)あとは15年払い200万円の終身保険も2口払ってます、これは満期までとりあえず置いとく予定です😁新NISAの積立枠では夫婦の老後資金を貯めるため月4万20年やる予定です。
コメント