コメント
ひーのすけ
療育の日数を増やすことは難しいですか?
ひーのすけ
療育の日数を増やすことは難しいですか?
「幼稚園」に関する質問
小児科で母親も診てもらう事って出来るんでしょうか? 先週兄が幼稚園でインフルエンザをもらってきて月曜日に姉に移り、11ヶ月の息子に移った(疑いですが38.9℃まで上がってます)ので明日小児科にかかろうと思っている…
幼稚園のPTAについて質問です。 PTAやる方はどんな方ですか? 直接は聞けないけど気になって仕方ありません!🤣 3年間のうち一度は何かしないと行けないと言うルールとかありますか? うちの園はそんなルールなさそ…
保育園や幼稚園で怪我やトラブルがあった時、 担任の先生だけでなく主任や園長と話すことは よくあることなのでしょうか? 顔に引っ掻き傷をつけられてしまい、少しあとに残り育ったので受診したのですが... 担任からの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めめ
併用は週一のみなんです
ひーのすけ
それは支給日数の問題でですか?
めめ
まだ通い始めたばかりでよくわからないですがそういう規定みたいです
ひーのすけ
んー…
相談支援専門員さんはついておられますか?
現状を相談してみて園での環境を整えてみてはどうでしょう?
療育先の人に入ってもらって会議をして園で困っていることの共有と手立てを考えるなど…
それと同時に支給日数が何日なのか受給者証で確認をして療育先を増やしてみてもいいんじゃないんでしょうか?
支給日数が記載されていると思います。
めめ
なるほど!確認してみます
ひーのすけ
何かあったら相談支援専門員さんに相談してみるといいですよ〜
間に入ってもらって手立てを考えてくれたり現状を把握するために連携取ってくれたりします!
直接伝えにくいことも相談支援専門員さんに伝えると程よく話してくれます。