※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

年末調整でどの保険金額を使えばいいか分からない。古い保険と新しい保険の金額が違うため、どちらを使えばいいか悩んでいる。

第一生命の保険に入ってる方いませんか?

年末調整に使うハガキが届いてると思いますが、8月末までの証明金額と参考として12月末の金額も記載がありますが、あれってどっちの金額で年末調整にかけばいいんですか?

今まで旦那の会社の人がリストにしてくれてたのを記載してたんですけど、それがなくなってハガキを渡されましたが、どっちの金額を書けばいいのか分かりません。

というのも、10月に保険を見直して、今までの保険の一部を残しつつ新しく契約したんですが、古いのは10月から金額が変わってて、新しいのは新しいので金額があり、今日新しいのの証明をもらったものの、どっちも12月末の金額にしちゃうと多すぎるし、もう一つの方にすると少ないし、どうすればいいのかと頭抱えてます。

コメント

優龍

80000円を超えていたら
正直どちらを書いても同じです。

  • ままり

    ままり

    それ、私も思ったんですよ。
    元々8700円の保険料が1万ちょっとに上がったので、ハガキので書けばよくない?って思うんですけど、旦那に正確な金額書かないと虚偽申告になるんだからな?わかってるか?と言われてます。
    元々は旦那の会社に提出する年末調整なのに私が毎年書かされてて、じゃあ自分で聞けば?って言うと、お前に関係ないわけじゃないだろ?とキレ気味に言われ、ため息しかないです。

    • 11月14日
  • 優龍

    優龍


    ハガキの金額どちらを書いても問題ないです。

    結果は同じなので。

    • 11月14日