
コメント

退会ユーザー
20代から40代のママ友がいますが、私の周りでは40代の人達の方がパワフルです😂(最年長でも出産は39歳の時らしいですが)
心の余裕がある分子どもにちゃんと向き合えてる人が多いイメージです☺️
自分自身の話じゃなくてすみません🥲

はじめてのママリ🔰
42歳で産みました😊
子育てって誰もがフルパワー使っても使っても、やる事?やり方?出来事?など色々あって追いつかないので、
自身の能力や体力を冷静に判断して、できることをする。ってしてたら大丈夫かな〜と思います🌟
産後は冷静さにかける?感覚が変わる?(赤ちゃんを守るために感覚もするどくなり、神経質になりがち)ので
その自分を冷静に捉えるようにしてたら頑張りすぎずに済むのかな〜なんて思います😊
泣いた時に全て対応してたら母シにます、、🤣笑
あとは疲れた時に赤ちゃんみてくれる人がいるなら大丈夫です🌟

ぱん
41で出産です
心、お金に余裕があるので全く大丈夫です
まだ1歳なのでこれから体力が必要とさせると思いますが、今のところはスムーズに子育てできました
ただ風邪をひきやすくなり、またその風邪が全く治らない!!これはびっくりしました
これが40代なのか。。。と思い知らされました😓

退会ユーザー
41歳で産みました。
産後は、何歳で産んでも大変なのかな、と思いますが、
子どもが走り回るようになったら、
こちらがついて行けなくなりました😂
体力いります。
それでも、フルタイム正社員で、毎日働きながら、日々過ごしています😊

はじめてのママリ🔰
初産43歳で12月出産です!!
赤ちゃんに会えるのを楽しみに出産とてもドキドキですが頑張ります!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なるほど!心の余裕☺️
高齢出産メリットもありそうですね!