赤ちゃんがお出かけ後に泣き止まずで困っています。興奮しているのか、いつまで続くか不安です。泣き止まずの対処法や経験者のアドバイスを求めています。
昨日1ヶ月検診でした。その時は順調と言われ、子供もぐずることなく眠ってくれていたので5時間くらいのお出かけも一安心で終えたのですが、終わって夜になるとギャン泣きで3時間ほど泣き止まずでした。その後もグズグズして寝ず、抱っこしてもなくし、布団に寝かせても泣くしなにをしても泣きじゃくっていて、久々にお手上げ状態でした。やっとの思いで昨日夜寝かしつけ、でも今日も起きたら泣きじゃくって昨日の状態と同じです。初めてのお出かけで興奮してるんでしょうか?その場合はいつまで続くのでしょうか?何か泣き止まず方法などありますか?もし先輩ママで同じ境遇の方いらっしゃったら教えてくださいー!
- アイウエオ
コメント
🌹
うちもそんな感じです(´・_・`)
お出かけがストレスになってるのかなーと思ってるんですけど💦
なんですかね💦私も気になります!
ももんが
疲れすぎると逆に寝ないって聞きました(>_<)
因みにうちの子も今日はぐずぐずの日です(笑)
ほんとお手上げですよね~。
でも寝るのに対して漠然とした不安を赤ちゃんは感じると聞いたこともあるので、寝ても大丈夫だよ~ママちゃんといるよ~と言いながらゆらゆらしてると寝てくれたりします♡
たまたまかもですが(笑)
ぐずぐずしてるのも赤ちゃんの頃だけだしな~。こんなことあったなって懐かしむ日が絶対来るんだからとことん付き合おう!って自分奮い立たせてます(笑)
-
アイウエオ
確かに!!でもくずりが続くと、さすがに疲れたーってなります!!もっと楽しまなきゃですね!
- 3月5日
アイウエオ
なんででしょうか。ぐずりはその日だけで収まりましたか?
🌹
お出かけした日は帰宅すると、ずーっとグズグズで参る感じです(´・_・`)
だからお外を慣れるために軽くお散歩から始めてます🚶