※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳ってこんなにひどいんですか、、?遊び場で時間が決まっていて帰る時…

3歳ってこんなにひどいんですか、、?

遊び場で時間が決まっていて帰る時になって帰らないとグズグズ、どうにか出たけど「ママきらい!もう知らない!もう遊ばない!」と言い始めて、ほっといて先に行ったら追いかけてきて泣いて叩いてくる
ずっと知らない!と未だに言い続けてきます
私がそう言うから?真似?

もうどうしたらいいか分からないです
ずっと優しく宥めるのが無理で、無視することしかできないです
アドバイスください

コメント

m

3歳てそういう時期ですよね
親も全部優しくなんて無理ですよね
無心で無視することなんてしょっちゅうあります
少し注意しただけで泣きじゃくって疲れます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    3歳はそんなもんだ、と聞けて良かったです。ほんと話すだけで疲れます😮‍💨
    無視すると、こっち向いて話聞いてとそれはそれで泣くので正解が分からないです🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
わかります!上の子切り替えがかなり苦手で3歳〜4歳酷かったです
頻繁すぎて優しくできないですよね😮‍💨
5歳になって少し落ち着いたかと思いきや反抗してきます笑

下の子2歳の方がさっぱりしているので元々の性格もあるのかなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元の性格もありますよね、、
    2歳の方がまだ言いくるめられて楽だったなと思いました笑

    こだわりもすごくて、機嫌悪くなるとめんどくさいので常に機嫌取りしてます笑

    • 3時間前
ママリ

知らない!は真似の部分もあると思います。
うちの3歳も「あぁ~?あぁ~?」と夫の「あぁーあ、」を真似します。
ちょっと腹立ちます😅


うちの3歳は言葉がゆっくりなので
「つめたい!つめたい!」と保冷剤を欲してるのかと思い渡すと「ギャーー!」「つめたい!」(つめたいはいつもは保冷剤です)
冷たいって何!?って感じです。
「のみたい」と言われ飲み物を出したら飛ばされるしです。

6歳の子とイヤイヤの子の喧嘩なんて聞いてられなくて風呂場に鍵かけて閉じこもるときもあります😅


「何が言いたいかわかんない!なきたいなら泣いてな、泣きやんだら話しかけて、お母さん疲れた!」とギャー!と泣き叫ぶ子供の横とで本読んだりしています🫣音楽かけたりとか、気を紛らわしています。(私の)

何言っても無駄です。
おもちゃ渡して「ほら!見て!」なんて言っても投げられるだけですから、放置です。