
お昼寝について相談です。子供が長時間寝ることが多く、睡眠時間や管理に悩んでいます。体力不足や食事に問題はないようですが、眠気を感じるのは家にいるとき。みなさんはどう管理していますか?
お昼寝はどのくらいしますか??
我が子は、いまだにお昼寝が長いです💦
お昼寝の時間や回数はバラバラですが
今日は、12時半から16時になった今でも寝てます…
1日合計で、4〜5時間くらい寝ることが多いです💦
外出してると興奮するのか
一睡もしないこともあります!
というか5時とか6時ごろ眠そうになって
急いでねる準備したりします…
夜は10時間くらい寝てます。
途中泣いて起きたりしますが、
すぐ寝るので10時間くらいは寝てると思います!
お友達とかはよく動くのに一睡もしないって
聞いたりするので
うちの子は体力ないのかな?と思っちゃいます
ちなみにご飯大好きで好き嫌いせずいっぱい食べるし、
体重も普通にあります。
どちらかというと重い方です😂
疲れて眠くなるっていうなら分かるんですが
家にいる時ほど眠くなるって…
つまんないんですかね💦?
何時に寝かせて何時に起こそう!って決めたこともあるんですが、うまくいきません…
みなさんは、お子さんの睡眠
どうやって管理してますか?
- かっかち(9歳)
コメント

あき07
うちはギリギリまで我慢して起きてるので、寝てくれるのうらやましいです。
今は、寝る日と寝ない日があります!
お昼寝は一時間~長いときで二時間半ですね!

退会ユーザー
うちも外出してるときは寝ないことの方が多いです!!
それで変な時間に寝ちゃうんですよね( ω-、)
いつもは昼過ぎから2時間寝ればいいかな?
夜はうちも10時間くらい寝てます。
家が落ち着く&リラックスできる場所になってるからいいんじゃないですかね?
それに寝る子は育つって言うじゃないですか♡
-
かっかち
外出すると頑張っちゃうんですかね😂
たしかに寝る子は育つ😂!
出来れば、昼少なめで夜多めに寝かせたいです〜〜😭- 3月1日

オチ
私もまさにお昼寝の長さでちょっと悩んでいます。
長い時には4時間くらい寝てることありますよ!!
そして夜は9時くらいにはねるけど、夜中に数回起きます。
夜ぐっすり寝てほしいから、お昼寝起こしてみたりしたけど怒っていたので結局好きなだけ寝かせています(^^;;
お昼に用事できるのはいいですが、夜眠たいですー(T . T)
-
かっかち
そうなんです😭!
好きなこと出来るのはいいんだけど…
でも一緒に昼寝しちゃって自己嫌悪になることも多々あります😂
うちも無理に起こすとその後の機嫌が最悪でずっと愚図ってます💦
好きなだけ寝かした後は、1人でも楽しそうに遊んでくれるので好きなだけ寝かせてしまいます…- 3月1日
かっかち
ギリギリだと変な時間になってしまいますよね〜😭
眠いと機嫌悪くなったりして散々です😭
やっぱ一、二時間が普通ですよね💦
ちなみに夜は何時頃寝ていますか!?
あき07
そうですね~
夕方寝ることになっても、一時間だけにしてます。
そのあと、愚図りますがすぐお風呂にいれると機嫌なおってます(*^^*)
夜は8時30~9時くらいには寝ますよ!