
コメント

わんわん
病院いっても何もしようがない気がします…症状ないなら何もしないです。
誤嚥だと心配ですが無症状ではないし、誤飲なら結局出てくるのを待つしかないので様子見でいいと思います🥺
わんわん
病院いっても何もしようがない気がします…症状ないなら何もしないです。
誤嚥だと心配ですが無症状ではないし、誤飲なら結局出てくるのを待つしかないので様子見でいいと思います🥺
「誤飲」に関する質問
3歳の子を育ててます。 今日、旦那が吸ってて隠しといたアイコスと吸う奴(中身あり) を入れたポシェットを出してきたらしく中身は入ったままでしたがずっとポシェット を下げていて、私は中身を知らずに家事をしてました…
ねんね期の過ごし方について 生後6ヶ月の息子がもうすぐ寝返りをしそうなのですが 子供がねんね期のうちにやっておいた方がいいことありますか? ずり這いしたり、立ちだすと危なくて目が離せなくなると思うので、危ない…
私が求め過ぎなんでしょうか。 私のイライラや不機嫌の原因のほとんどは夫です。 出産後から今まで受け流せていたこともすごく気になるようになりました。 お互い気持ちよく生活する上での基本的なルールというか気を付…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね😭
色々調べても様子見しかないか…?って思ってて…
とりあえず子が寝たらもう一度探して見ます😭