
2人目の子供が生まれて、上の子の寝かしつけに悩んでいます。里帰り中は助けてもらえるが、1人になったらどうしようかなと不安です。抱っこ紐を使いながら寝かしつけているが、下の子を抱っこしていると上の子が嫌がるので困っています。
2人目が生まれて、上の子の寝かしつけの方法について悩んでいます💦
今は里帰り中で上の子を寝かしつけてる間は下の子を見ていてもらえていますが、1人になったらどうしようかなと…
みなさんどうされてますか?😭
抱っこ紐とかで下の子を抱っこしながら上の子を寝かしつけたりしているのでしょうか?
添い寝が好きなので、下の子を抱っこしていると嫌がりそうで悩んでいます😣
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ハジメテノママリ
同じ部屋に連れて行ってどんなに泣いても放置で上の子が眠るのを待ちました😭
最初はめっちゃ大変でしたが
下の子はセルフねんねが上手になりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーベッドなどに下の子は1人で寝かせて、上の子はトントンしたりして寝かせてる感じでしょうか?😣
下の子が泣いてると上の子は気になって寝なかったりしませんか?💦
セルフねんねが上手になったのですね!✨
ハジメテノママリ
うちは寝室ベッドではなく布団だったので、
私が真ん中で両側に2人を寝せて上の子と添い寝してました!
最初のうちは上の子は気になるし下の子は泣くからうるさいしでめちゃくちゃ時間かかって大変でしたが、
ちょっとずつ慣れて行って下の子は寝る時間だとわかって静かになるし
上の子もすんなり寝てくれるようになりました!
1人で2人、めちゃくちゃ大変ですよね😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!布団で添い寝してたのですね😊
ベビーベッドを用意しているんですが、布団の方が良さそうですね…. 😭
ありがとうございます!
だんだん慣れてきてお互い寝れるようになるんですね✨