
10ヶ月の赤ちゃんが、親の手を持ってパチパチするのはクレーン現象ですか?
10ヶ月なのですが、親の手を持ってパチパチをするのはクレーン現象なのでしょうか?
ぱちぱち〜というと私の方へ来て私の手を取りパチパチし始めます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

すず
娘も私にさせようと
腕引っ張ってきたり
押させようとしたりしますよ!
でも自分でもしますし
うまくできなくて
やってってしてくるかんじ
なので今のところ
気にしてませんが
お子さんは自分では
全くしないですか?🤔

ママリ
クレーン現象ではないです!
うちの子も同じ感じで心配して調べましたが、クレーン現象では無いとの事でした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自分ではやりますか??うちはやらなくて💦- 11月13日
-
ママリ
10ヶ月の頃は全然でした😂笑
1歳過ぎてから模倣は一通りやるようになりましたよ~!
親の手を持ってパチパチは11ヶ月~1歳0ヶ月くらいの1ヶ月間くらいのブームで、それが終わったら1人でパチパチするようになりました😊
今思えば、私が息子の手を持ってぱちぱち~とやっていたので、息子も私の手を持ってパチパチして遊んでただけなんだな~って感じです😂笑
たぶん、お子さんもブームが去れば1人でやるようになると思います!- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!私も息子の手を持って「パチパチ〜こうだよー!」ってやってるのでそれの真似してるのかなぁ?🤣
ブームが終われば1人でやってくれたんですね🥹✨可愛いです♡
うちもそうであるといいなぁ😂早い子の見るとついつい焦ってしまいます😞- 11月13日
-
ママリ
分かりますー!!早い子見て焦りますよね💦
でも、模倣って1歳頃~やるので、あんまり焦らずゆっくりで大丈夫ですよ♡
母子手帳に書いてあるから焦るんですよね😂
あまり焦りすぎず、残り少ない0歳期間楽しんでください😊- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦周りの子もそうですし、数ヶ月違いの友達の子(うちのが早い)の方が進みが早くてびっくりします!
そうなんですね✨そうそう!母子手帳や本とかに書いてあるから、あれ?って思って😔
そうですよね。あっという間に0歳が終わっちゃいます💦この期間楽しまないとですね😎🩵- 11月13日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
今11ヶ月の息子が親の手を持ってパチパチしています。心配になってしまっていて、、主様のお子様のその後の経過いかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
初めましてこんにちは!
返信遅くなってしまいごめんなさい🙏
その後なのですが、今は自分でパチパチするようになりました。
でもたまに私の手を持ってパチパチするのが好きでやる時もあります。遊んでる感じです!
息子がパチパチするきっかけになったのは他のお子さんのパチパチをみて真似するようになりました。
あとは、テレビをみて拍手してる人の真似もするようになってからは自分でやるようになりました👍
お子さんの手を持ってパチパチしたりしましたか?うちはそれの真似したようで、私の手をパチパチするようになりました😂- 8月11日

はじめてのママリ🔰
こんにちは🙇🏻♀️
過去の質問にすみません
今1歳2ヶ月になったばかりの息子もトントンひげじいさんが流れてくると最初は自分でパチパチ(多分トントンしてるつもり)してからほっぺに手を持っていったり(多分こぶじいのまね)するのですが私が近くにいると私の手を持ってパチパチしてから私の手を私の顔に持っていきます。私にもトントンひげじいさんをやって欲しいのかなと思っていたのですがこれはクレーン現象かなとも思っていて不安になっています。
その後お子さんはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。不安になりますよね。
私が思うにですが、最初に自分でやっているようでしたら大丈夫だと思います。お母さんがその子の手を持ってぱちぱちしたことありますか??今思えば私はぱちぱちする時子供の手を持って「こうやるんだよー!」とやっていたので、それの真似だったのかなぁと思います。それとママリさんの言うとおりお母さんにもやって欲しいんではないのかなと思います!
うちはほぼ無くなりました。
たまにテレビを変えて欲しい時にリモコンを持ってくる時もあれば私の手を掴んでリモコンを渡してくる時もありますが、発達に関して特に心配はなくなりました。めちゃくちゃ元気でおしゃべりな子供に育ちました。
もし、トントンひげじいさん以外で何かをしたいときに全てお母さんの手を持って指示するようなら少し様子見た方がいいのかもしれません!
素人の意見で申し訳ないです!ご参考までに!!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
子供の手を持ってパチパチしたこと数回はあったかもです🤔
これ以外には全くなくて、とんとん髭爺さんが流れてない時や歌ってない時は私の手を持ってパチパチはしないんですよね。トントンひげじいさんの時だけなんです🤔- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
髭爺さんの時だけなら、私は大丈夫だと思います。それ含めの遊びな気がします👍- 5月10日
はじめてのママリ🔰
同じ10ヶ月ですね✨
コメントありがとうございます😭
パチパチは自分ではしないです💦
バイバイは笑って誤魔化される感じですね( ; ; )
すず
そうなんですね!
それなら今自分の中で
吸収中かも
しれないです😊❣️
娘はやったらすぐ
自分でやろうとするタイプ
ですが
息子は自分の中で
吸収してから
溜めてやるタイプでした笑
はじめてのママリ🔰
それぞれ違って可愛いですね🥹💓
うちも息子さんタイプなんですかね?😆🩵
やってー!としつこくしすぎないようにしないとですね😂
すず
可愛いです😆💕
娘はなんでも真似します笑
私がコットン持ってたら
自分の顔ペタペタ自分で
叩きます笑
化粧水塗ってるのを
真似してます笑
でも息子はなかなかでした笑
たくさん見せてあげて
一度できると
しつこいぐらい
やりだすかもなので
それまでの楽しみに
とっておいてください🤣❣️
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!お化粧とかにも興味持つ日は早そうですね🤣❤️
分かりました!やってくれるまで粘り強く頑張ってみます☺️ありがとうございます😭