※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャレンジタッチをしている小学一年生、夏休みは時間があったのでやっ…

チャレンジタッチをしている小学一年生、夏休みは時間があったのでやっていましたが、学校が始まり宿題、ピアノの練習をしたら中々時間がありません💦
20時就寝なのでお風呂、ご飯も食べるの遅くて時間がかかります。

勿体ないなーと思うのですが、こんな感じで辞めたお子さんいますか?
代わりにくもんとかそろばんとかやったほうが良いのでしょうか。

年中の下の子がチャレンジタッチをよく触っているので、下の子にさせようか、色々と悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

咲や

公文は宿題が出るので、チャレンジタッチすらする時間がなければ、もっと無理ですね😅
宿題だけで何とかなるなら、別に他の勉強系はしなくても大丈夫ですよ🙆
本屋に1年生の総まとめテスト的な問題集がありますので、土日とかの時間がある時に、習った単元の内容をチェックしてみて、弱い部分を重点的に復習でも何とかなりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    土日にやるのが良さそうですね😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも平日はなかなかやる時間ないので、土日にまとめてやっちゃってます💦本当は毎日やるのがいいんでしょうけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなりますよね💦
    土日にやるようにします!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは上の子が辞めたチャレンジタッチを下の子の年中の子がゲーム感覚でやっています。辞めてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年中だと難しいところもあってその相手も大変で😵

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もちょうど辞めようか悩んでましたー!
子供に聞くとプレゼントが欲しいみたいなので、もう少しだけ様子見ようかなと思ってます😇
大したアドバイスではなく、すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じですね!
    プレゼントそういえばうちのコも欲しがってました😅
    土日にやるようにして様子見ます💦

    • 1時間前
Mon

うちの子は小2までタブレット学習してましたが、土日にまとめてやってましたよ(^^)

学童で帰宅が18:45とかなので、平日はやる暇なくて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    学童に行っていると余計時間ないですよね!
    土日にやるようにしてみます☺️

    • 1時間前