
コメント

退会ユーザー
いやー、ナシですね……😥
お調子者の男の先生は、正直そういうところあるかもです💦ちょっとおふざけがすぎてると言うか……見たことあります。

べき
無しですよ💦事実だとしたら意味不明過ぎです。。
でもこども本人だけの説明ではホントかどうかもよくわからないし、私ならこどもがこう言ってたんですけどそんなことありましたー?って聞いちゃいます。
それで納得できる内容でなければ上の人に確認します。
-
さち
そうですよね〜普通は…食べたりとかダメですよねー💦💦
子供の話だと…美味しそうだね♪
あっち見てと言われて、見てたら、
勝手に食べられてた。との事なんです💦- 11月13日

ちぃ
子供なのでまだうまく状況を説明できてないだけだと思います。
自分がいらないと言った、あげると言ったなどの可能性もありますよ。
-
さち
そうですよね💦やっぱり、
子供の話を間に受けない方が良いですよねー😅💦- 11月13日

日月
言ったままのことが事実とは限らないですが、それが本当ならありえないですよね😅
先生が2つ大きいサイズのおにぎりを持ってきていて、先生自身のおにぎりを1個大きい口で食べちゃったんだよ!
って、びっくり報告であると良いですね😭
-
さち
私も、子供の話なので…事実確認は出来てないのですが…
今までそんな事は一度もなかったので、
先生のおにぎりのお話だと、信じたいです💦- 11月13日

はじめてのママリ🔰
保育士ですが5歳クラスで今日の出来事を親に話せる年齢の子、ばれたらどうなるか分かるのでやらないと思います😂これでやってたら保育士免許剥奪してほしいくらいです、、笑
-
さち
子供の話なので…本当か分からないのですが…
うちの娘のおにぎり一個、
他の子のポテトも食べてたよー!なんて、具体的に言ってきたので…
正直ビックリしてしまいました😅💦- 11月13日
さち
やっぱり、ダメですよね💦
先生と特に仲が良い子ではないのですが…子供もビックリしたみたいでして、
明日にでも…園に確認してみます😅