
4歳息子が幼稚園で風邪をひき続けている。夫は食べないせいだと言うが、無理矢理食べさせるのは難しい。免疫力をつけたいが悩んでいる。
4歳息子が幼稚園入園してから毎月のように風邪をひいてます
入園して1年くらいは仕方ないかなって思うのですが、今2ヶ月ずっと治らなくて…
元々痩せ型ではあるのですが最近は好き嫌いも悪化してあんまりご飯食べてくれない日もあります…
旦那がそれを見て ずっと風邪引いてるのは食べないせいだ、無理矢理でももっと食べさせろ
って言うのですがどうなんでしょう?
なんの根拠があって言ってるのか分かりません😭
しかも食べて!!って言えば言うほどいやだ!!ってなるのでこんなことやろうとしたら毎食地獄だと思います。。
免疫力つけてほしいのは私も同じ思いですが😭
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
身体を作るにはやはり食生活かなと思います💦
スポーツ選手は食べて運動して強い身体作りますしね☺️
だけど食に興味ないなら厳しいですね💦納豆とかヨーグルトとかフルーツとか、免疫力に良さそうなものネットとかで調べて、息子さんが食べられるものから何か試しに始めてみてもいいかなと思います。

バニラもなか
食は体質が大きいので、今は焦らずにいるしか無いかと思います。
日中、身体を良く動かして遊ばせるのは間違いなく身体に良いです。
それに、お腹が空いて、よく食べてくれます。
因みに、うちの娘もまともに食べるようになったのは、4歳半を過ぎてからです。
小学校もウィルス性の物が蔓延してますから、風邪をひくのはお子さんのせいでは無いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
幼稚園ではたっぷり走り回って遊んでいるようですが、給食の食べはよくないみたいです😢お弁当は好きな物を入れるので完食してくるのですが💦
長い目で見るしかないですかね😭- 11月13日

バナナ🔰
食事と睡眠は体をつくる、免疫力をつける上では大切ですが、無理矢理食べさせるのもどうなのかな?というのもありますね。
無理矢理じゃなくてもお子さんが食べられる物の範囲でできる事はあるとは思います。
免疫力を上げる食べ物は発酵食品だと味噌(味噌汁)でもヨーグルトでもいいですし、野菜だとジャガイモもいいのでお子さんは好きだと思います。
集団生活していれば風邪菌なんてあげたりもらったりは日常生活茶飯事なのでそこは仕方ない部分ではありますよね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ジャガイモもいいんですね!息子も大好きです!
味噌汁ヨーグルトはよく食べるので続けていきます☺️
風邪治ったと思ったら1週間後に元通り、なんてこともしょっちゅうで精神的やられます😭- 11月13日
ママリ
コメントありがとうございます!
ヨーグルトとフルーツと味噌汁のどれかしら毎食食べてるので他にもいい物ないか調べてみます!😊
たくさん食べてくれる日が来るといいのですが…😭