

うー
ストマ増設した患者さんが、オレンジのアロマオイルをパウチ内に少し入れると臭いが少し良くなるって言っていました🙂
あとは食生活ですかね…

てんまま
看護師です。今までと同じ食生活だとかなり臭いはきついと思います。
手伝ってあげたほうがささっと済んで臭いも充満しないと思います…。でも御本人も嫌ですよね😅

☆彡
ストマ外来をやっている専門資格持ちの看護師です。
袋を販売している業者さんで消臭潤滑剤とか空間消臭スプレーを取り扱っているので相談されてみるといいですよ。サンプルもらえると思うので何種類かもらって試してみるのも良いですよ。
あと、お通じを柔らかくするお薬も飲んでいる方も多いです。薬で臭いが出る方もいます。

mini
ストーマグッズを買っているところで、袋内に入れる消臭剤を買うといいかなと思います😊あと排泄されてから袋内で時間が経つと臭いが強くなる気がするので、こまめに捨てるとかですかね🤔

ママ
青いパケのリセッシュ除菌EX消臭ストロングのスプレー便臭体臭尿臭って書いてるので子どもが漏らした時とかに使ってます

ママリ
ドクタープラスという除菌消臭スプレーがオススメです😊
市販のと比べたらちょっと高めかもですが、Amazonでも1本単位で買えます😊

息子のママ
消化器外科で看護師をしていました!
ストーマの交換手順や、パウチの開閉方法など、最初は覚えることも多くとても大変だと思います。おばあさまおいくつかわかりませんが、とても大変でしたね。やり方は間違っていないと思います。お通じなので臭くて当たり前です。
パウチ内に消臭潤滑剤を入れるとすこしマシになっていました。女性の方やまだ働いている方などは使用している方が多かったです。業者に相談すると試供品をもらえますので相談してみてはいかがでしょうか?

はじめてママリ
みなさんありがとうございました!色々試させて頂きたいと思います🙇🏼♀️
コメント